[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | 館長発掘記 | 更新履歴 | サイトマップ ] おもちゃの展示室 167号室-10 ほねほねザウルス第25弾 エオティタノスクス Eotitanosuchu
トップページ
|
![]() ![]() カバヤのほねほねザウルス第25弾のエオティタノスクスです。手に入れてから8か月も経っている! エオティタノスクス (Eotitanosuchus) は、ペルム紀後期に生息した、大型肉食単弓類。夜明けの巨大なワニという意味の学名がついている。 頭の骨しか見つかっていないらしく、全体像は想像するしかないそう。発見された頭骨を復元すると33cm、他に見つかった断片的な化石には20cmもの大きな犬歯があったとか。これから推定すると頭骨の長さが1m、体全体では6mとか8mとか、巨大な肉食生物だったようです。水辺に住んでいて、近寄った生き物を捕まえていたようです。 水辺に近寄ったら、こんなキバの生き物が突然現れたら、パニックでどうにもならないなぁ。ペルム紀恐るべし! |
おもちゃのデータ
●生物名前
エオティタノスクス ●シリーズ カバヤ食品 ほねほねザウルス ●前後長さ 8.2 cm ●左右長さ 5.5 cm ●上下長さ 3.6 cm ●メーカー カバヤ食品(株) ●購入場所 イオンモールつくば ●購入価格 150円 ●購入時期 2015年3月 ●展示品数 1739個目 ●改定日付 2015年11月15日 ![]() ◆各ページの内容は、記事を書いた当時(改定日付)のものです。 |
[ 前ページ
| なまえ一覧
| 次ページ ]
|
![]() |