[
トップページ
|
おもちゃの展示室
|
図書室
|
お友達グッズ
|
スタッフ
|
情報リンク
|
Q&A
|
館長発掘記
|
更新履歴
|
サイトマップ
]
恐竜おもちゃの博物館 更新のお知らせ
更新のお知らせ(2019年04月〜)
更新した部分を分かりやすく表示しています。直接ページに飛べますよ。
トップページ
更新のお知らせ(更新履歴)
更新のお知らせ(2019年04月〜)
[
前ページ
| 次ページ ]
2019年11月30日
紙わざ大賞 入賞作品展 石井正樹さんのティラノサウルスを見に行きました!
2019年11月4日
奈良県のリサイクルショップ、お宝創庫の看板恐竜に会いに行ったら想像以上の巨大恐竜でした!
2019年11月3日
新聞紙恐竜作家・杉ア良子さんの新聞紙を使って作った恐竜のアート作品が代官山 T-SITEで店頭展示されていると案内を頂いたので、新聞紙恐竜に会いに行きました!
2019年11月2日
久しぶりに静岡駅近くのジュラシックビルのティラノサウルスに会いに行ったら進化していました!
2019年9月23日
関西の自然史系博物館の老舗、大阪市立自然史博物館の恐竜たちに会いに行きました!
2019年9月16日
仲間から教えてもらった大阪・江坂にいる巨大なティラノサウルスに会いに行きました!
2019年9月15日
山口県和木町の蜂ヶ峯総合公園・恐竜の森にはどんな恐竜たちがいるのか? 会いに行ってみました!
2019年9月8日
北陸自動車道・南条サービスエリア(下り)に「ジュラチックの恐竜モニュメント 3体」「恐竜トリックアート」「恐竜博士ベンチ」が2017年に登場! 会いに行ってみました!
2019年9月7日
2019年3月19日リニューアルオープン! 最終氷期に生きた人々をテーマとした第1展示室に実物大のおたけびをあげているようなナウマンゾウが登場! 国立歴史民族博物館を見にいきました!
2019年9月6日
ブラタモリでも紹介されていた恐竜だらけの福井駅西口にある「恐竜広場」を見てきました!
2019年8月31日
北陸自動車の南条サービスエリアで見つけた「福井恐竜うんちぷにゅ」 なんという名前のお土産なの?
2019年8月25日
2010年にブラキオサウルスに会いに来てから早くも8年が経過、久しぶりに会いに来ました!
2019年8月24日
JR兵庫駅の南側、キャナルタウンの先にある兵庫駅南公園の恐竜スプリング遊具に会いに行ってみました!
2019年8月18日
神戸の元町の高級インテリア雑貨店に恐竜がいるらしい。会いに行ってみました!
2019年8月17日
奈良県橿原市にある大久保恐竜公園、タマゴから顔を出した恐竜に会いに行きました!
2019年8月15日
恐竜おもちゃの博物館、今日で22年目に突入しました! これからも 恐竜おもちゃの博物館 をよろしくお願いいたします!
2019年8月14日
1万8千年前の日本人のルーツなのか? 沖縄県立博物館・美術館の港川人たちに会いに行ってきました!
2019年8月11日
岡山・青江公園のトリケラトプスに会いに行ったら、レベルのプラモデルみたいな恐竜でした!
2019年8月3日
JR上野駅の中央改札の前にあるアーケード状のグランドコンコースの真ん中に巨大で不思議なモコモコのオブジェがいます!
2019年7月28日
恐竜博2019、恐竜ルネサンスのデイノニクス、謎の恐竜デイノケイルス、むかわ竜に会いに行きました!
2019年7月27日
神戸市灘区の店先に作られた恐竜とロボットが合体したようなユニークなデザインの恐竜オブジェに会いに行きました!
2019年7月25日
リソラ大府のスケルトンザウルスに会いに行ったら・・・恐竜像にも絶滅の危機 厳しい現実が・・・
2019年7月21日
福島県広野町役場にチンタオサウルスの全身骨格がいます。東日本震災で壊れましたが、皆さんの善意で再建されたチンタオサウルスに会いに行きました!
2019年7月20日
大阪府立大型児童館ビッグバン 3階のアストロキャンプのフロアにマチカネワニの生きている姿と骨格があると聞き、会いに行ってみました!
2019年6月30日
東京ミッドタウン・デザインハブで開催された「紙わざ大賞展―『紙』の可能性を追求するアートコンペティション」 歴代受賞作品が集う展示会で、カウディプテリクスを見てきました!
2019年6月16日
富山県にある県民公園太閤山ランドの恐竜モニュメント、チャンスがあったら行きたいなぁのチャンスがやって来ました!
2019年6月8日
大阪府堺市の古美術商・浦美術館さんのお店の上に乗っている巨大なティラノサウルスに会いに行きました!
2019年5月4日
2019年のゴールデンウィーク、茨城県ひたちなか市のほしいも専門店大丸屋さんの看板恐竜たち、健在でした!
2019年4月13日
仙台に行く用事があったので仕事終わりに東北大学総合学術博物館に寄ってみました!
[
前ページ
| 次ページ ]
アドレス:
www.dinotoymuseum.com
ご感想・ご質問・恐竜グッズの情報を待ってます。
館長あてのメールはこちらまで
ウェブ全体を検索
このサイト内を検索
Copyright(C) Dino Toy Museum. All rights reserved.