[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | 館長発掘記 | 更新履歴 | サイトマップ ] おもちゃの展示室 122号室-09 ほねほねザウルス第19弾のエンボロテリウム Embolotherium
トップページ
|
![]() ![]() エンボロテリウム(Embolotherium)は今から4,000万年前〜約3,500万年前に生息した大型の草食動物で頭部に大きな角を持っていた。学名は「大槌を持つ獣」の意で、特徴的な頭部の角から命名された。肩高約2.5m。角を含んだ頭骨の全長は1.1mもあった。 おもちゃはカバヤのほねほねザウルス19弾のエンボロテリウム。頭にカブトムシの角なのか? スコップをつけているみたいです。 |
おもちゃのデータ
●生物名前
エンボロテリウム ●シリーズ カバヤ食品 ほねほねザウルス ●前後長さ 7 cm ●左右長さ 3.6 cm ●上下長さ 4.6 cm ●メーカー カバヤ食品(株) ●購入場所 イオン ●購入価格 150円 ●購入時期 2012年8月 ●展示品数 1286個目 ●改定日付 2012年10月13日 ![]() ◆各ページの内容は、記事を書いた当時(改定日付)のものです。 |
[ 前ページ
| なまえ一覧
| 次ページ ]
|
![]() |