[
トップページ
|
おもちゃの展示室
|
図書室
|
お友達グッズ
|
スタッフ
|
情報リンク
|
Q&A
|
館長発掘記
|
更新履歴
|
サイトマップ
]
恐竜おもちゃの博物館 情報リンク
恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 岡山県
恐竜や古生物と遊べる公園や恐竜・古生物モニュメントに会える施設を紹介しています。
★の多さがお勧めランキングです。
★3つ 恐竜が10体以上いる超お勧めスポット
★2つ リアルな恐竜がいるスポット
★1つ 恐竜みたいな像も含めたギリギリ認定も含まれています
◆ 絶滅施設は、恐竜像が撤去(または施設が閉館)されています。行っても会えません!
◆ 恐竜像や施設は、移転、撤去、閉鎖されることもよくあるので、行くときはご自身でよく調べてから!
◆ 写真募集中となっている施設は、ホームページに載せる恐竜の写真を募集しています!
◆ 館長マーク
がついている場所はブログ記事があります!
トップページ
情報リンク
(恐竜公園・恐竜施設)全国
岡山県
(岡山県赤磐市)子育て支援センター 赤磐市山陽児童館
(恐竜像)★
(2021年2月11日 更新)
岡山県赤磐(あかいわ)市ののどかな風景のなかにある山陽児童館の庭に水色のかわいいすべり台恐竜遊具があります。外からやっと見えるかな?
maimaiさんから情報をいただきました。
■ 所在地:岡山県赤磐市和田12-2
■ 交通:JR山陽本線・瀬戸駅から4.5km
■ 参考リンク:
あかいわ子育て情報サイト 子育て支援センター 赤磐市山陽児童館
■
Googleストリートビュー
(岡山県井原市)経ヶ丸グリーンパーク ドラゴンハウス
(恐竜像)★
(2021年2月11日 更新)
「経ヶ丸グリーンパーク」はファミリー向けの体験型アミューズメントパークということで、ここの室内遊戯施設「ドラゴンハウス」の中で巨大な恐竜骨格と一緒に遊べます!
maimaiさんから情報をいただきました。
■ 所在地:岡山県井原市笹賀町1682-1 経ヶ丸グリーンパーク
■ 交通:子守唄の里高屋駅から4km
■
Googleストリートビュー
(岡山県井原市)山陽ガス 井原営業所
(恐竜像)★★
(2020年12月15日 更新)
岡山県のエネルギー企業・山陽ガスさんの井原営業所には、タジマモーターコーポレーションがレーシングカー製作のFRP技術を生かして作った巨大な恐竜が飾られています!
■ 所在地:岡山県井原市笹賀町661番8
■ 交通:井原鉄道・いずえ駅から750m
■ 参考リンク:
タジマモーターコーポレーション 大型恐竜模型を製作し岡山県の業者様へ納入
■
Googleストリートビュー
岡山県の山陽ガス 井原営業所にレーシングカー製作のFRP技術を生かしてタジマモーターコーポレーションが作った巨大なブラキオサウルスがいるらしい!!!(2020/12/15)
(岡山県岡山市)岡山の恐竜が住む家
(恐竜像)★★
(2021年11月25日 更新)
以前ネットで見つけた屋根に恐竜が乗っているお家の写真1枚を頼りに、いつもたくさん情報をいただくmaimaiさんから”お家発見”の情報と写真をいただきました。個人のお宅のようなので、住所は秘密です。
maimaiさん、情報と写真、ありがとうございました!
■ 所在地:岡山県岡山市
■ 交通:個人宅なので住所は秘密
岡山の恐竜が住む家(岡山県岡山市)こんなところで恐竜発見! 以前ネットで見つけた屋根に恐竜が乗っているお家の写真1枚を頼りに、岡山の恐竜が住む家がわかりました!(2021/11/25)
(岡山県岡山市)山陽ガス本社 住まいる館
(恐竜像)★★
(2021年9月23日 更新)
岡山県にある山陽ガスの本社・住まいる館の前に巨大なブラキオサウルスとティラノサウルスがいます。小さなアニメ的な恐竜たちもいてお客様を待っています! ブラキオサウルスは2012年にやってきたそうです。
maimaiさんから写真をいただきました。ありがとうございます!
■ 所在地:岡山県岡山市東区上道北方211
■ 交通:JR西日本・山陽本線・上道駅から900m
■
Googleストリートビュー
岡山市にある山陽ガス本社には、巨大な恐竜たちがいるらしい!? by maimaiさん情報(2021/2/14)
(岡山県岡山市)貝殻山市民憩いの森
(恐竜公園)★
(2021年9月23日 更新)
岡山駅からはちょっと遠く、貝殻山のふもとにある市民憩いの森。ここのキャンプ場の近くの広場にアスレチック遊具に交じってフェイクウッド丸太を組み合わせて作った竜脚類(アパトサウルスかな?)がいます。結構大きいみたい。
maimaiさん写真ありがとうございます!
■ 所在地:岡山県岡山市南区阿津 市民憩いの森
■ 交通:岡山駅から約21km
■ 参考リンク:
岡山旅日記 貝殻山市民憩いの森「岡山県花の見所としてもよく知られています」
■ 参考リンク:
まいぷれ ☆貝殻山市民憩いの森☆
■
Googleストリートビュー
こんなところで恐竜発見! 貝殻山市民憩いの森(岡山県岡山市)(2021/3/7)
(岡山県岡山市)郡公園
(恐竜公園)★
(2021年7月12日 更新)
岡山市の南側、児島湖に面した運動場がメインの公園。ここの複合遊具の”なんと”岩みたいな造形の裏側に小型獣脚類恐の産状化石の遊び心あり!
maimaiさん情報と写真ありがとうございます! よく見つけましたね!!!
■ 所在地:岡山県岡山市南区郡2981ー30 郡公園
■ 交通:JR宇野線・八浜駅から7.5km
■
Googleストリートビュー
こんなところで恐竜発見! 郡公園(岡山県岡山市) 小型獣脚類恐の産状化石あり!(2021/7/12)
(岡山県岡山市)青江公園
(恐竜公園)★★
(2019年8月11日 更新)
岡山市の青江公園は学校の運動場のような公園ですが、その片隅にリアルなトリケラトプスの像があります。またがって遊んだりできますよ。
■ 所在地:岡山県岡山市南区青江6-7
■ 交通:JR宇野線・備前西市駅から2.5km
■
Googleストリートビュー
岡山・青江公園のトリケラトプスに会いに行ったら、レベルのプラモデルみたいな恐竜でした!(2019/8/11)
(岡山県岡山市)ひばり公園
(恐竜公園)★★
(2021年9月16日 更新)
岡山市の青江公園の近く、青江公園のトリケラトプスと同じシリーズのティラノサウルスがいるとmaimaiさんから情報をいただきました。ティラノサウルスが負傷してる!?
maimaiさん情報と写真ありがとうございます!
■ 所在地:岡山県岡山市南区泉田4-7
■ 交通:JR宇野線・備前西市駅から2.4km
■
Googleストリートビュー
恐竜おもちゃの博物館を見てくれたお客様から2件目の情報をいただきました! 岡山県の青江公園の近くの ひばり公園 にティラノサウルスがいる!! もしかして捜索中の恐竜公園では???(2020/11/14)
(岡山県岡山市)当新田西公園
(恐竜公園)★
(2021年1月3日 更新)
FRP製の小さな恐竜すべり台がある公園。香川県のシュライヒカフェ、岡山県のひばり公園を教えてくれたmaimaiさんからの情報です。公園のリニューアルでアルゼンチノサウルスみたいなすべり台は撤去? 恐竜すべり台の運命は???
maimaiさん情報と写真ありがとうございます!
■ 所在地:岡山県岡山市南区万倍 当新田西公園
■ 交通:JR宇野線・備前西市駅から1.0km
■
Googleストリートビュー
(岡山県岡山市)人と科学の未来館サイピア
(恐竜公園)★★
(2022年5月10日 更新)
岡山県生涯学習センターにある「太陽の丘公園」に恐竜の滑り台があります。平成25年4月「人と科学の未来館サイピア」として、リニューアルオープン! 恐竜像は「大久保体器」さんの作品!
■ 所在地:岡山県岡山市北区伊島町3-1-1
■ 交通:JR岡山駅から1.8km
■ 電話:086-251-9750
■
Googleストリートビューあります!
岡山県生涯学習センター、人と科学の未来館サイピアにある太陽の丘公園、ここの大きな恐竜に会いに行きました!(2017/7/9)
(岡山県岡山市)岡山表町商店街
(恐竜像)★★
(2021年2月11日 更新)
岡山駅から1kmほどの場所にあり、長さ1km 以上もあるアーケード商店街。この中にティラノサウルスの親子とプテラノドンンのモニュメントが出現! しかも手作りです! 作者が「駅東創庫代表の高嶋幸市さん」とわかりました!
■ 所在地:岡山県岡山市北区表町1-4-56
■ 交通:JR・岡山駅から1.3km
■
Googleストリートビュー
岡山の長〜いアーケード商店街・表町商店街の恐竜に会いに行きました!(2016/1/29)
岡山に行ったので岡山表町商店会の発泡スチロールの恐竜たちに再会してきました! 元気にしてるかな?(2017/7/14)
(岡山県岡山市)岡山理科大学 恐竜学博物館
(2018年5月12日 更新)
岡山理科大学に国内初の恐竜に特化した大学博物館「恐竜学博物館」がオープン(2018/3/24)しまました。化石や復元像がメインでなく、恐竜研究に焦点をあてた展示が新しい!
■ 所在地:岡山県岡山市北区理大町1-1
■ 交通:岡山駅から4km
■ 電話:086-256-8431
■
Googleストリートビュー
2018年3月24日に岡山理科大学に国内初の恐竜に特化した大学博物館「恐竜学博物館」がオープンしました。モンゴル・ゴビ砂漠での発掘成果などが展示されているとのこと、さっそく行ってみました!(2018/5/12)
(岡山県鏡野町)山田養蜂場みつばち農園
(恐竜像)★★
(2021年9月23日 更新)
山田養蜂場みつばち農園に「全長285cm、高さ190cmの恐竜オブジェが設置されました!」 リアルな恐竜(アロサウルスかな?)がなぜ農園?! 関係が気になります!
maimaiさん情報と写真ありがとうございます!
■ 所在地:岡山県苫田郡鏡野町塚谷785-1 山田養蜂場みつばち農園
■ 交通:JR姫新線・院庄駅から約10km
■ 電話:0868-54-5515
■ 参考リンク:
山田養蜂場みつばち農園 みつばち農園に恐竜出没
■
Googleストリートビュー
プロポリスで有名な山田養蜂場のみつばち農園に恐竜が出現したらしい!? by maimaiさん情報(2020/12/28)
(岡山県鏡野町)男女山公園(おとめやま)
(恐竜公園)★★
(2021年9月23日 更新)
恐竜の卵から出発するローラー滑り台、恐竜のターザンロープ、ブロントザウルスとティラノの2体の恐竜も! 恐竜と遊べます。大久保体器株式会社さんの作品で完成予想図やデザイン検証用のミニモデルも展示されています。
maimaiさん写真ありがとうございます!
■ 所在地:岡山県苫田郡鏡野町土居1521
■ 交通:JR姫新線・院庄(いんのしょう)駅から5.9km
■ 電話:0868-54-3551
■ 参考リンク:
かがみの旅とくらし 男女山公園
■ 参考リンク:
子育て恐竜パパサウルスのブログ 岡山県は鏡野町の公園「男女山公園」へおでかけしてきた!そこには恐竜が?
■
Googleストリートビュー
こんなところで恐竜発見! 男女山(おとめやま)公園(岡山県鏡野町)大久保体器さん制作のレトロでユニークな恐竜像たち(2021/7/24)
(岡山県笠岡市)カブトガニ博物館
(恐竜公園)★★
(2021年12月18日 更新)
笠岡市のカブトガニ博物館の屋外にある恐竜公園には実物大恐竜7種10体、この他にカブトガニ博物館の中にも恐竜展示が充実しています。
東大名誉教授の濱田隆士博士たち3名監修の本格派です。塗装も結構ハデで、デザインが素敵です。製作はダイナメーション・インターナショナル社。
カブトガニ博物館は1990(平成2)年3月16日オープンで、恐竜たちも同時に登場なので、恐竜たちの誕生日も1990年3月16日だそうです!
カブトガニ博物館の館長さま、教えていただき、ありがとうございました!
■ 所在地:岡山県笠岡市横島1946-2
■ 交通:JR山陽本線・笠岡駅から3.9km
■ 電話:0865-69-2121
■ 参考リンク:
YouTube 笠岡市立カブトガニ博物館 恐竜公園
■
Googleストリートビュー
念願のカブトガニ博物館の恐竜公園の恐竜たちに会いに行きました! (2016/2/4)
岡山県の 笠岡市 カブトガニ博物館の恐竜展示を見てきました。 カブトガニ博物館なのに恐竜が完全に主役を食ってます!(2016/2/4)
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル】 写真をクリックすると説明があります。
(岡山県笠岡市)笠岡運動公園
(恐竜公園)★
(2022年5月9日 更新)
笠岡湾を干拓した国営事業で完成したエリアにある笠岡運動公園には恐竜すべり台と呼ばれているカラフルな遊具があります! 恐竜なのか怪獣なのかよくわかりませんが小さな子どももあそべる人気の遊具です!
■ 所在地:岡山県笠岡市九番町1-4
■ 交通:JR山陽本線・笠岡駅から2km
■ 参考リンク:
滑り台記録:2003年8月の滑り台記録/笠岡運動公園
■ 参考リンク:
おやじクエスト:笠岡運動公園(2018/11/20)
■
Googleストリートビューあります!
笠岡運動公園(岡山県笠岡市)こんなところで恐竜発見! 笠岡湾を干拓した国営事業で完成したエリアにある笠岡運動公園には恐竜すべり台があります!(2022/5/9)
(岡山県笠岡市)かさおか古代の丘スポーツ公園
(恐竜公園)★
(2021年9月23日 更新)
豊かな自然と古代ロマンをテーマとした公園! こども広場に大型木製コンビネーション遊具のカサゴザウルスや、恐竜イメージの遊具があります。古墳もあるよ!
maimaiさん情報と写真ありがとうございます!
■ 所在地:岡山県笠岡市走出3478-4 かさおか古代の丘スポーツ公園
■ 交通:井原鉄道・早雲の里荏原駅から約4km
■ 参考リンク:
またたび笠岡。古代の丘スポーツ公園
■
Googleストリートビュー
こんなところで恐竜発見! かさおか古代の丘スポーツ公園(岡山県笠岡市)(2021/7/6)
(岡山県笠岡市)K's LABO(ケーズラボ)
(恐竜像)★
(2021年2月11日 更新)
岡山県笠岡市・瀬戸内海に浮かぶ小さな島・北木島にある複合施設で「石の歴史や文化、魅力を紹介するストーンミュージアム」 鳴本石材さんの関連施設で、玄関で石材の恐竜全身骨格がお客様をお迎えしています。
maimaiさんから情報をいただきました。
■ 所在地:岡山県笠岡市北木島町10364-25
■ 参考リンク:
岡山観光 K's LABO(ケーズラボ
■
Googleストリートビュー
(岡山県笠岡市)鳴本石材株式会社
(恐竜像)★
(2021年2月11日 更新)
大きな建物の鳴本石材株式会社さん、本社の入り口脇に石材でできた恐竜の全身骨格像がお客様を迎えています。
maimaiさんから情報をいただきました。
■ 所在地:岡山県笠岡市茂平2918-23
■ 交通:JR山陽本線・大門駅から3.6km
■ 参考リンク:
ストーンサークル私の街の石造物 石の恐竜 鳴本石材株式会社
■
Googleストリートビュー
(岡山県倉敷市)戸島公園
(恐竜公園)★★
(2021年9月16日 更新)
例大祭で盛り上がる戸島神社と同じ山にある戸島公園。ここにレトロなトリケラトプスがいます。昭和46年産らしい・・・。
maimaiさん情報と写真ありがとうございます!
■ 所在地:岡山県倉敷市玉島乙島1251
■ 交通:新倉敷駅から5.7km
■ 参考リンク:
子供とお出かけ 岡山の公園&遊び場 戸島公園
■
Googleストリートビュー
岡山県倉敷の戸島公園にレトロでユニークなデザインの恐竜がいるらしい!? by maimaiさん情報(2021/1/17)
(岡山県倉敷市)庄中央公園
(恐竜公園)★
(2021年2月11日 更新)
山陽新幹線の線路わきにある広いグラウンドがメインの公園。ここにGameTime社のドラゴンすべり台があります。地元の皆さんに”恐竜”として親しまれています!
maimaiさん情報と写真ありがとうございます!
■ 所在地:岡山県倉敷市上東 庄中央公園
■ 交通:JR山陽本線・中庄駅から3.2km
■
Googleストリートビュー
(岡山県倉敷市)倉敷市立自然史博物館
(博物館・科学館)
(2018年4月2日 更新)
ナウマンゾウの親子、地球と生物の歴史、ナウマンゾウ骨格を展示・・とホームページに載ってました。 2015年に林原自然科学博物館(岡山市北区)などが所蔵する動植物の化石やレプリカなど335点が4日、倉敷市に寄贈され、夏以降に「林原コレクション」として展示される予定です。
■ 所在地:岡山県倉敷市中央2-6-1
■ 交通:JR倉敷駅から1.2km
■ 電話:086-425-6037
■
Googleストリートビュー
ナウマンゾウで有名な倉敷市立自然史博物館。「林原コレクション」も展示されているのか? 見に行ってみました!(2018/4/2)
(岡山県瀬戸内市)道の駅 一本松展望園
(恐竜公園)★
(2021年9月23日 更新)
ブルーライン(自動車専用道路)随一の絶景が望める「一本松展望園」。道の駅とミニ鉄道公園が一緒になった、子どもも大人も楽しいスポットです。ミニSLも楽しそう! 公園内に恐竜バロサウルスがモチーフの遊具、大きな「恐竜 遊多(ゆうた)くん」がいます。
maimaiさん情報と写真ありがとうございます!
■ 所在地:岡山県瀬戸内市邑久町尻海3539
■ 交通:JR・岡山駅から約30km
■ 電話:0869-25-0891
■ 参考リンク:
おかやま子育て応援サイトこそだてぽけっと:道の駅 一本松展望園〜ミニ鉄道公園〜
■
Googleストリートビュー
こんなところで恐竜発見! 道の駅 一本松展望園(岡山県瀬戸内市) 恐竜モチーフの遊具「遊多(ゆうた)くん」の写真と紹介(2021/7/21)
(岡山県玉野市)駅東創庫 Gallery Minato
(恐竜像)★★
(2021年2月11日 更新)
10名を超す芸術家たちがアトリエを構える施設。代表の高嶋 幸市さん(Free BOX 代表)のカラフルな実物大のステゴサウルス、動くステゴサウルスが見られますよ。
maimaiさんから情報をいただきました。
■ 所在地:岡山県玉野市築港5-4-1
■ 交通:JR宇野線・宇野駅から180m
■ 参考リンク:
地域の街情報・アーティスト情報 「ストリーツ」公式サイト Free BOX 高嶋幸市【たかしま・こういち】岡山県玉野市
■
Googleストリートビュー
(岡山県真庭市)トラ柄のマニワスギザウルス
(恐竜像)★★
(2022年3月4日 更新)
岡山県真庭市の国道181号、追分公園の近くのT字路に「コロナゼロ」を願うトラ柄の恐竜がいる!
おおやアート村ビッグラボ(養父市大屋町加保)が2017年に開催した「公募BIG LABO!!大恐竜展」に出品された真庭杉を使った青木信治さん作のマニワスギザウルス。この時は焼杉の黒い色だったのですが、現在の場所の2021年4月のGoogleストリートビューに現れた時はトラ柄だった! コロナゼロの願いで変身したようです!
■ 所在地:岡山県真庭市上河内2102 付近
■ 交通:JR姫新線・美作追分駅から350m
■ 参考リンク:
BIGLABOのブログ 2017-09-04 ☆「公募 BIG LABO!! 大恐竜展」☆
■ 参考リンク:
電脳界のへき地〜明日の鐘〜 2018年09月22日 1日目・・・ちょっと鉄分補給してガンダム見に行ってくる
■
Googleストリートビュー
トラ柄のマニワスギザウルス(岡山県真庭市)こんなところで恐竜発見! 2017年の「公募BIG LABO!!大恐竜展」に出品された真庭杉を使った青木信治さん作のマニワスギザウルスがトラ柄に変身して国道181号線に出現!(2022/3/4)
(岡山県真庭市)ジコゼロサウルス
(恐竜像)★★
(2022年3月3日 更新)
25年前に交通安全PRのため鉄筋コンクリートで作られ中河内地内を見守っていたジコゼロサウルスが、きれいに塗装し直され2016年5月28に真庭市赤野の県道411号沿いの緑地帯にお引越し。元気に事故ゼロを訴えています!
■ 所在地:岡山県真庭市赤野 セブンイレブン落合下河内店 付近
■ 交通:JR姫新線・美作落合駅から1.5km
■ 参考リンク:
ふるさとリポート 2016年6月9日 雨の日も、そして…
■ 参考リンク:
電脳界のへき地〜明日の鐘〜 2018年09月22日 1日目・・・ちょっと鉄分補給してガンダム見に行ってくる
■
Googleストリートビュー
ジコゼロサウルスがきれいに塗装し直され2016年5月28に真庭市赤野の県道411号沿いの緑地帯にお引越し!(2022/3/3)
(岡山県真庭市)ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク
(恐竜像)★★
(2021年10月17日 更新)
ヒルゼン高原センター・ジョイフルパークには、アトラクション:ディノジェットとして役目を終えてしまった恐竜達ですが、やはり園内で新たなる役目を持って鎮座していました??
maimaiさん情報と写真ありがとうございます!
■ 所在地:岡山県真庭市蒜山上福田1205-197
■ 交通:米子自動車道蒜山ICから3.5km
■
Googleストリートビュー
ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク(岡山県真庭市) こんなところで恐竜発見! アトラクションとして役目を終えた恐竜達ですが、園内で新たな役目を持って鎮座していました??(2021/10/17)
恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 全国
行ってみたい都道府県を選びましょう!
【北海道】
【
北海道
】
【東 北】
【
青 森
】 【
岩 手
】 【
秋 田
】 【
宮 城
】 【
山 形
】 【
福 島
】
【関 東】
【
栃 木
】 【
茨 城
】 【
群 馬
】 【
埼 玉
】 【
千 葉
】 【
東 京
】 【
神奈川
】
【甲信越】
【
山 梨
】 【
長 野
】 【
新 潟
】
【東 海】
【
静 岡
】 【
岐 阜
】 【
愛 知
】 【
三 重
】
【北 陸】
【
富 山
】 【
石 川
】 【
福 井
】
【近 畿】
【
滋 賀
】 【
京 都
】 【
大 阪
】 【
兵 庫
】 【
奈 良
】 【
和歌山
】
【中四国】
【
鳥 取
】 【
島 根
】 【
岡 山
】 【
広 島
】 【
山 口
】 【
徳 島
】 【
香 川
】 【
愛 媛
】 【
高 知
】
【九 州】
【
福 岡
】 【
佐 賀
】 【
長 崎
】 【
熊 本
】 【
大 分
】 【
宮 崎
】 【
鹿児島
】
【沖 縄】
【
沖 縄
】
トップページ
情報リンク
(恐竜公園・恐竜施設)全国
岡山県
[
情報リンク
|
ショッピング
|
ペーパークラフト
|
作者&メーカー
|
おもちゃを買う場所
|
恐竜好きな人
|
博物館・科学館
|
恐竜公園・恐竜像
|
館長の好み
]
アドレス:
www.dinotoymuseum.com
ご感想・ご質問・恐竜グッズの情報を待ってます。
館長あてのメールはこちらまで
Copyright(C) Dino Toy Museum. All rights reserved.