[
トップページ
|
おもちゃの展示室
|
図書室
|
お友達グッズ
|
スタッフ
|
情報リンク
|
Q&A
|
館長発掘記
|
更新履歴
|
サイトマップ
]
恐竜おもちゃの博物館 更新のお知らせ(2024年10月〜12月)
更新のお知らせ(2024年10月〜12月)
更新した部分を分かりやすく表示しています。直接ページに飛べますよ。
トップページ
更新のお知らせ(更新履歴)
更新のお知らせ(2024年10月〜12月)
[
前ページ
|
次ページ
]
2024年12月19日
■東北町歴史民俗資料館(青森県 東北町)
【こんなところで恐竜発見!】
自然史分野も充実した歴史民俗資料館。ナウマンゾウ全身骨格標本やティラノヘッドがいます!
2024年12月18日
■ホテルクージュ福井(福井県 坂井市)
【こんなところで恐竜発見!】
国道8号が九頭竜川を渡る福井大橋の北側、ホテルの正面にでっかいティラノサウルスが出現!
2024年12月17日
■勝浦町図書館 カツウラプトル(徳島県 勝浦町)
【こんなところで恐竜発見!】
勝浦町で見つかった獣脚類化石。町の恐竜大使も勤める恐竜画家CANさん原案で立体化! 勝浦町役場企画交流課さんから写真を提供いただきました。ありがとうございます!
2024年12月13日
■島根大学総合博物館(島根県 松江市)
【こんなところで恐竜発見!】
岡山県津山市産の化石標本のレプリカを島根大学の学生が卒業研究で組みあげたそうです!
2024年12月12日
■飽波神社(静岡県 藤枝市)
【こんなところで恐竜発見!】
歴史がある飽波神社に地元の成島鉄筋工業のレジェンド職人さんが作るD-art恐竜がいます!
2024年12月11日
■多賀谷城跡公園(茨城県 下妻市)
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
4年ぶりに再訪問。全然変わらず2頭の恐竜型ジャングルジムがある公園でした!
2024年12月10日
■福井駅 西口 ティラノサウルス(福井県 福井市)
【こんなところで恐竜発見!】
北陸新幹線の敦賀延伸を祝ってココロ社製の動刻恐竜ティラノサウルスが登場! きうじさんから写真をお借りました。ありがとうございます!
2024年12月9日
■福井駅 西口 スコミムス(福井県 福井市)
【こんなところで恐竜発見!】
ロシアのウクライナ侵攻の影響で登場が遅れたココロ社のスコミムス。2024年10月にやっと登場!
2024年12月8日
■恐竜プレイグラウンド(福井県 福井市)
【こんなところで恐竜発見!】
観光交流センターとえちぜん鉄道の間にコシサウルス・スピノサウルス・アンキロサウルスがいる! きうじさんから写真をお借りました。ありがとうございます!
2024年12月7日
■小田部工務店(茨城県 筑西市)
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
1年半ぶり、フタバサウルスのオブジェに会いにきたらちょっと悲しい感じだった・・・・!
2024年12月6日
■西真岡保育園(栃木県 真岡市)
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
壁から飛び出しているティラノサウルスに会いに行ったら、園庭にもすごいヤツがいた!
2024年12月5日
■牧が丘幼稚園(栃木県 真岡市)
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
恐竜公園探検の栃木県遠征でビッグな恐竜くんにも会ってきました!
2024年12月4日
■ベルモール(栃木県 宇都宮市)
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
宇都宮ライトレールに乗ろうと思ったら偶然、恐竜スプリング遊具と危険なアルパカを発見!
2024年12月3日
■富士防災(株)(栃木県 宇都宮市)
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
宇都宮市環状線で安全安心を見守るディロフォサウルスのFUJIBOくんに会いに行きました! 富士防災さんありがとうございました!
2024年12月2日
■株式会社ライツ(栃木県 宇都宮市)
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
どんどん進化している建設会社ライツさんに登場したビッグティラノサウルスに会いに行きました! ライツさん写真撮影許可ありがとうございました!
2024年12月1日
■ノリケラトプス研究所 海苔使黒滝(東京都 千代田区)
【こんなところで恐竜発見!】
ノリを食べていたカワイイ恐竜ノリケラトプスの写真をいただきました! ノリケラトプス研究所さんから写真を提供いただきました。ありがとうございます!
2024年11月30日
■扇橋一丁目公園(東京都 江東区)
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
偶然見つけた小名木川・扇橋閘門の隣、偶然見つけた公園に日都産業の恐竜コンビがいました!
2024年11月27日
■皐月公園(千葉県 市原市)
【こんなところで恐竜発見!】
区画整理で作られたニュータウン・ちはら台にある皐月公園に日都産業の恐竜遊具がいます!
2024年11月26日
■富士防災(株)(栃木県 宇都宮市)
【恐竜公園・博物館・恐竜展の動画】
2024年に登場した富士防災さんのディロフォサウルス・FUJIBOくんに会いに行きました!
2024年11月21日
■扇橋一丁目児童遊園(東京都 江東区)
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
大人にも子どもにもオアシス的な公園にいる中村製作所のステゴサウルスに会いにいきました!
2024年11月20日
■幸福の魚GOMBESSA(東京都 江東区)
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
江東区の恐竜公園を探検していたら偶然ゴンベッサに再会しました!
2024年11月19日
■永代公園(東京都 江東区)
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
13年ぶりに訪問した東京のウォーターフロントの永代公園。みんな変わらず元気でした!
2024年11月15日
■ノリケラトプス研究所 海苔使黒滝(東京都 千代田区)
【こんなところで恐竜発見!】
ホテルニューオータニの上質海苔のお店に海苔を食べる恐竜ノリケラトプスがいた! パトリックさんから情報をいただきました。ありがとうございます!
2024年11月14日
■駕籠町公園(東京都 文京区)
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
徳川将軍由来の駕籠町公園。かわいい恐竜遊具に会いに行ったらピンチだった!
2024年11月13日
■みどり市岩宿博物館(群馬県 みどり市)
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
マンモスに会いに行ったら在野の研究者・相澤忠洋さんが発見した旧石器時代の博物館だった!
2024年11月12日
■アーツ千代田3331(東京都 千代田区)
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
久しぶりにトイ・ザウルスに会いに行ったらアーツ千代田3331は営業終了してました・・・残念!!!
2024年11月11日
■大久保三角公園(東京都 新宿区)
【こんなところで恐竜発見!】
東京都の都市再開発第一号で誕生した大久保三角公園。ここに日都産業リンクミニ トリケラがいます! meraoさんから写真をいただきました。ありがとうございます!
2024年11月10日
■根岸西児童公園(埼玉県 さいたま市)
【こんなところで恐竜発見!】
ターザンロープもある住宅地の公園。ここに日都産業の恐竜遊具トリオがいる?!
2024年11月9日
■川崎公園(埼玉県 ふじみ野市)
【こんなところで恐竜発見!】
川崎氷川神社や富士塚のそばの川崎公園に日都産業のリンクミニティラノとトリケラのコンビがいます!
2024年11月8日
■町屋第四児童遊園(東京都 荒川区)
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
通りから公園の奥が見えない"ながぐつ公園"の恐竜遊具に会いに行きました!
2024年11月7日
■都営中神アパート(東京都 昭島市)
【こんなところで恐竜発見!】
発見と同時に絶滅確定! 旧・都営中神アパートの敷地内の愛称・怪獣公園にトリケラトプスがいた! 元気だったときの写真(2000年頃?)探しています!
2024年11月6日
■福井市観光交流センター(福井県 福井市)
【こんなところで恐竜発見!】
2023年10月にオープンした福井市観光交流センターのデッキに住む恐竜たち! きうじさんから写真をお借りしました! ありがとうございます!
2024年11月5日
■帯広百年記念館(北海道 帯広市)
【こんなところで恐竜発見!】
北の大陸から帯広に渡ってきたマンモスを太古の人類が狙っている!
2024年11月4日
■千波公園 恐竜館メモリアル花壇(茨城県 水戸市)
【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】
30年前に千波湖周辺で開催されたグリーンフェア'93の恐竜館を記念した恐竜像がいる!
2024年11月3日
■希望ヶ丘公園(茨城県 小美玉市)
【こんなところで恐竜発見!】
眼下に広がる日本的な秋の風景を眺めてるリトルタイクスの恐竜くんに会いに行きました!
2024年11月2日
■ENEOS鹿部本別SSの向かい(北海道 鹿部町)
【こんなところで恐竜発見!】
閉園したスバルパークの人気者トリケラトプスがいまでも敷地の隅で余生を送っているようです!
2024年11月1日
■えちぜん鉄道恐竜列車(福井県 福井市)
【こんなところで恐竜発見!】
えちぜん鉄道で恐竜博物館に向かうときにぜひ乗りたいですね! きうじさんから写真をお借りしました! ありがとうございます!
2024年10月31日
■中台公園(東京都 板橋区)
【こんなところで恐竜発見!】
大きな集合住宅や戸建住宅に囲まれた都会の公園。機関車の遊具や恐竜スライダーがいます! akiさん、情報と写真ありがとうございます!
2024年10月30日
■御船町恐竜博物館(熊本県 御船町)
【こんなところで恐竜発見!】
建物正面には大迫力のティラノ、館内には恐竜進化大行進が壮観! これは行かないとダメですね! パトリックさん、いつも写真や情報ありがとうございます!
2024年10月29日
■田井西公園(大阪府 寝屋川市)
【こんなところで恐竜発見!】
15000uもある田井西公園。ここに複合遊具に混ざり日都産業のリンクミニティラノとトリケラがいます!
2024年10月28日
■福井駅 東口 ダイナソースクエア(福井県 福井市)
【こんなところで恐竜発見!】
2024年3月に登場のトリケラ親子、原型を荒木一成さん、動くロボット化は乃村工藝社さんでした! きうじさんから写真をお借りしました! ありがとうございます!
2024年10月8日
■データ整理のため10月27日まで更新をお休みします!
恐竜おもちゃの博物館を見ていただきありがとうございます。データ整理のため10月27日まで更新をお休みします! 再開をお楽しみに! よろしくお願いします。
2024年10月4日
■もみじ平総合公園(群馬県 富岡市)
【こんなところで恐竜発見!】
もみじ平総合公園の複合遊具「富岡恐竜ワールド」、担当デザイナーさんから写真をいただきました! とことこらぷとるさん、情報と写真ありがとうございます!
2024年10月3日
■富士防災(株)(栃木県 宇都宮市)
【こんなところで恐竜発見!】
2025年に迎える創立60周年を記念して会社のベランダに動くディロフォサウルスが出現! 工事をライツさんが担当しました!
2024年10月2日
■西真岡保育園(栃木県 真岡市)
【こんなところで恐竜発見!】
保育園の建物リニューアルで壊れた壁の穴からティラノサウルスが飛び出している?! かさねつぐさん(@zxzZLUkdAP18459)、テレンコSさん(@TerenceK777)のツイートで知りました。
2024年10月1日
■広島大学総合博物館(広島県 東広島市)
【こんなところで恐竜発見!】
広島市内から30kmも離れた場所にある広島大学総合博物館。城元太さんから写真をお借りしました! ありがとうございます!
[
前ページ
|
次ページ
]
アドレス:
www.dinotoymuseum.com
ご感想・ご質問・恐竜グッズの情報を待ってます。
館長あてのメールはこちらまで
Copyright(C) Dino Toy Museum. All rights reserved.