[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | 館長発掘記 | 更新履歴 | サイトマップ ] おもちゃの展示室 138号室-10 サファリ頭骨チューブ パラサウロロフス Parasaurolophus
トップページ
|
![]() ![]() パラサウロロフスの頭から伸びている骨の棒の中には空気が流れる複雑な通路があるとのこと。これだけ長い空気の通り道を使って、トロンボーンのように音を出していたのでしょうか。以前はパラサウロロフスは水の近くに住んでいて、泳いだり、もぐったりすることが得意な恐竜と考えられていたんですよ。そのため長い頭の棒は水にもぐるときの空気タンクだとか、体を水中に沈めたときに息をするためのシュノーケルだったという奇抜な説も出ていたようですが、最近は否定されているようです。 |
おもちゃのデータ
●生物名前
パラサウロロフス ●シリーズ サファリ 頭骨チューブ ●前後長さ 6.6 cm ●左右長さ 2 cm ●上下長さ 3.2 cm ●メーカー サファリ(Safari Limited) ●購入場所 ヤフーオークション ●購入価格 11個で1050円 ●購入時期 2013年4月 ●展示品数 1447個目 ●改定日付 2013年11月9日 ![]() ◆各ページの内容は、記事を書いた当時(改定日付)のものです。 |
![]() |