[
トップページ
|
おもちゃの展示室
|
図書室
|
お友達グッズ
|
スタッフ
|
情報リンク
|
Q&A
|
館長発掘記
|
更新履歴
|
サイトマップ
]
恐竜おもちゃの博物館 情報リンク
日本全国恐竜公園ガイド(大分県)
巨大な恐竜たちが立ち並ぶ恐竜公園、テーマパークの恐竜像、博物館や自然科学館、はたまた飲食店などの看板恐竜、児童公園の恐竜型遊具などなど、日本全国に恐竜や古生物像があるんです!
2015年以来、情報集めと訪問を続けて750か所にまで拡大し、全国の恐竜像がある場所をホームページ上ですべて紹介しています。恐竜大好きチビッ子ファミリーにお勧めです。さあ、あなたも恐竜公園の世界へ出かけましょう! 新種新属の恐竜像の発見を求めて・・・。
【 ご注意とお願い 】
※ 各都道府県の
市区町村のアイウエオ順
に並んでいます。
※ ★★★(恐竜が10体以上のお勧めスポット)、★★(リアルな恐竜あり)、★(恐竜みたいな像も含めたギリギリ認定)
※ (恐竜絶滅)は、恐竜像が撤去(または施設が閉館)されています。行っても会えません!
※ 恐竜像や施設は、移転、撤去、閉鎖されることもよくあるので、行くときはご自身でよく調べてから!
※ 写真募集中となっている施設は、ホームページに載せる恐竜の写真を募集しています!
※ 館長マーク
がついている場所はブログ記事があります!
トップページ
情報リンク
日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
日本全国恐竜公園ガイド(大分県)
(大分県大分市)大分市スイミングセンター光吉店
(恐竜像)★ 更新 2023/1/11
大分市のスイミングスクール光吉(みつよし)校の駐車場の擁壁に恐竜(アパトサウルスかな?)像が張り付いている? 恐竜の愛称はスイミー。タレ目がかわいい恐竜です。
パトリックさんから写真を提供していただきました。ありがとうございます!
■ HP等:
大分市スイミングセンター光吉店
■ 所在地:大分県大分市光吉新町13-2
■ 緯度経度:33.18666144658171, 131.60178086270696
■ 交通:JR豊肥本線・敷戸駅から1.7km
■ 恐竜像:駐車場の恐竜アパトサウルス 愛称スイミー
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【
館長のレポート】
◆
大分市スイミングセンター光吉店(大分県大分市)【こんなところで恐竜発見!】大分市のスイミングスクール光吉校の駐車場の擁壁に恐竜スイミーが張り付いている???(2022/6/12)
◆
スイミングスクールのオープン以来、看板恐竜として頑張っている恐竜アパトサウルス 愛称スイミー君!(2023/1/11)
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。
【参照した外部のリンクなど】
■
大分市スイミングスクール光吉校:合同新聞のGXジュニアに掲載されました。大分市スイミングのでっかい恐竜『スイミー』です(2021/10/09)
■
参考リンク:九州大図鑑:たれ目のぴー助(2007/4/2)
(大分県大分市)切戸公園
(恐竜公園)★ 更新 2022/9/26
2004年オープン、2,190u、区画整理された住宅地の中の公園。中央のすべり台になっている山が珍しいです。ここにゲームタイム社の恐竜スプリング遊具があります。
■ HP等:
切戸公園
■ 所在地:大分県大分市汐見1丁目9-5
■ 緯度経度:33.24739774499568, 131.72948551608118
■ 交通:JR日豊本線・大在駅から1.2km
■ 恐竜像:GameTime GREEN Dinosaur Adventure Mate
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【
館長のレポート】
◆
すべり台になっている山が珍しい住宅地の中の公園。ここにゲームタイム社の恐竜スプリング遊具があります!(2022/9/3)
(大分県大分市)法勝台公園
(恐竜公園)★ 更新 2022/8/10
大分市の住宅地・法勝台にある砂地の公園で、1992(平成4)年3月31日にオープンした法勝台公園。ここに幼児でも遊べる竜脚類(アパトサウルスかな?)のカラフルなすべり台があります!
■ HP等:
法勝台公園
■ 所在地:大分県大分市法勝台3丁目5 法勝台公園
■ 緯度経度:33.22754555723413, 131.66253446391906
■ 交通:JR日豊本線・高城駅から2.2km
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【
館長のレポート】
◆
法勝台公園(大分県大分市)【こんなところで恐竜発見!】大分市の住宅地・法勝台にある法勝台公園に幼児でも遊べる竜脚類のカラフルなすべり台があります!(2022/6/19)
【参照した外部のリンクなど】
■
ライズワン:明野地区 ポスティングをしてきました!〜RED明野校〜(2019/4/17)
(大分県九重町)恐竜ゴン
(恐竜像)★ 更新 2022/9/23
大分県の宝八幡宮や宝山、野倉集落のミツマタ群生地など登山や自然ファンが現地に向かう途中に恐竜ゴンの像があると話題になっています。結構大きそうで高さ1.5mくらいありそう。木彫なのかな?
猫さんっ さん から写真を提供していただきました。ありがとうございます!
■ HP等:
恐竜ゴン
■ 所在地:大分県玖珠郡九重町松木3972-2
■ 緯度経度:33.2640044580991, 131.20801292969583
■ 交通:JR久大本線・恵良駅から4km
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【
館長のレポート】
◆
恐竜ゴン(大分県九重町)【こんなところで恐竜発見!】宝八幡宮や宝山など登山や自然ファンが現地に向かう途中に恐竜ゴンの像がある??? 結構大きく高さ1.5mくらいありそうです。(2022/6/15)
◆
恐竜ゴン(大分県九重町)【こんなところで恐竜発見!】 さっそく 猫さんっ さん から写真を提供していただきました。ありがとうございます!(2022/6/16)
【参照した外部のリンクなど】
■
YAMAP:メルトダウン:玖珠の山奥に恐竜を見た! 〜宝山〜(2021/2/21)
■
YAMAP:しょうこ:平家の落人伝説 2021-3-20
(大分県日田市)日田市立博物館
(博物館・科学館) 更新 2022/9/23
大分県・日田市立博物館は2016年8月にリニューアルオープン。「地球と生物の誕生」のコーナーに古生物の化石があります。恐竜の化石もちょっとあるらしい・・・
■ HP等:
日田市立博物館
■ 所在地:大分県日田市上城内町2-6 AOSE(アオーゼ)内
■ 緯度経度:33.32595250652538, 130.94188962884067
■ 交通:JR・日田駅から1.1km
■ 電話:0973-22-5394
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
(大分県別府市)別府ラクテンチ ジュラシックランド
(恐竜公園)★★ 更新 2022/7/13
大分県別府市にある1929(昭和4)年オープンの歴史を誇る老舗遊園地。2016年8月にライドに乗って恐竜の世界をめぐるジュラシックランド登場!
ジュラシックランドは(株)岡本製作所さんの作品です。
■ HP等:
別府ラクテンチ ジュラシックランド
■ 所在地:大分県別府市流川通り18
■ 緯度経度:33.2752114870242, 131.48500830877052
■ 交通:JR別府駅から5.5km
■ 電話:0977-22-1301
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【
館長のレポート】
◆
別府ラクテンチ ジュラシックランド(大分県別府市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】 2016年8月に登場したライドに乗って恐竜の世界をめぐるジュラシックランドを体験してみました!(2022/7/13)
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。
【参照した外部のリンクなど】
■
別府ラクテンチ アトラクション ジュラシックランド
■
(株)岡本製作所:その他
日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
行ってみたい都道府県を選びましょう!
【北海道】
【
北海道
】
【東 北】
【
青 森
】 【
岩 手
】 【
秋 田
】 【
宮 城
】 【
山 形
】 【
福 島
】
【関 東】
【
栃 木
】 【
茨 城
】 【
群 馬
】 【
埼 玉
】 【
千 葉
】 【
東 京
】 【
神奈川
】
【甲信越】
【
山 梨
】 【
長 野
】 【
新 潟
】
【東 海】
【
静 岡
】 【
岐 阜
】 【
愛 知
】 【
三 重
】
【北 陸】
【
富 山
】 【
石 川
】 【
福 井
】
【近 畿】
【
滋 賀
】 【
京 都
】 【
大 阪
】 【
兵 庫
】 【
奈 良
】 【
和歌山
】
【中四国】
【
鳥 取
】 【
島 根
】 【
岡 山
】 【
広 島
】 【
山 口
】 【
徳 島
】 【
香 川
】 【
愛 媛
】 【
高 知
】
【九 州】
【
福 岡
】 【
佐 賀
】 【
長 崎
】 【
熊 本
】 【
大 分
】 【
宮 崎
】 【
鹿児島
】
【沖 縄】
【
沖 縄
】
トップページ
情報リンク
日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
日本全国恐竜公園ガイド(大分県)
[
情報リンク
|
ペーパークラフトを無料でゲット!
|
作者&メーカー
|
恐竜好きな人のホームページ
|
日本全国恐竜公園ガイド
|
館長が好きなホームページ
]
アドレス:
www.dinotoymuseum.com
ご感想・ご質問・恐竜グッズの情報を待ってます。
館長あてのメールはこちらまで
Copyright(C) Dino Toy Museum. All rights reserved.