[
トップページ
|
おもちゃの展示室
|
図書室
|
お友達グッズ
|
スタッフ
|
情報リンク
|
Q&A
|
館長発掘記
|
更新履歴
|
サイトマップ
]
恐竜おもちゃの博物館 情報リンク
恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 岐阜県
恐竜と遊べる公園や恐竜モニュメントに会える施設を紹介しています。
★の多さがお勧めランキングです。
★3つ 恐竜が10体以上いる超お勧めスポット
★2つ リアルな恐竜がいるスポット
★1つ 恐竜みたいな像も含めたギリギリ認定も含まれています
◆ 絶滅施設は、恐竜像が撤去(または施設が閉館)されています。行っても会えません!
◆ 恐竜像や施設は、移転、撤去、閉鎖されることもよくあるので、行くときはご自身でよく調べてから!
◆ 写真募集中となっている施設は、ホームページに載せる恐竜の写真を募集しています!
◆ 館長マーク
がついている場所はブログ記事があります!
トップページ
情報リンク
恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 全国
岐阜県
(岐阜県岐阜市)岐阜メモリアルセンター・幼児児童広場
(恐竜公園)★★
(2015年4月18日 更新)
ブロンズ製の巨大なシャントンゴサウルス(山東竜)の全身骨格像あります。全長14.8m高さ7.8m幅4.8m!昔の恐竜展の展示物でしょうか? 幼児には刺激強すぎ・・。
■ 所在地:岐阜県岐阜市長良福光大野2675-28
■ 交通:JR岐阜駅から3.8km
■ 電話:058-233-8822
■
Googleストリートビュー
情報リンクに岐阜メモリアルセンター・幼児児童広場(恐竜像)を追加!(2015/4/18)
(岐阜県郡上市)ディノ アドベンチャー ライド
(絶滅施設)★★★
(2015年2月14日 更新)
明野高原キャンプ場のジュラシックパークのようなアトラクション。ライドに乗って全長2kmのコースを探検し17体の恐竜たちに出会います。恐竜は郡上ラボの動く恐竜ロボたちです。・・・ 岐阜のディノ アドベンチャー ライドは営業終了みたいです。
■ 所在地:岐阜県郡上市高鷲町鮎立 5434
■ 交通:東海北陸自動車道高鷲ICから3km
■ 電話:0575-72-6758
■ 参考リンク:
ギフマチック 郡上で恐竜を発見!? 迫力満点!ディノアドベンチャーライド
■
Googleストリートビュー
(岐阜県関市)岐阜県博物館
(博物館・科学館)
(2015年2月14日 更新)
イグアノドン、アロサウルス、ナウマンゾウなどの骨格化石が見られます。
■ 所在地:岐阜県関市小屋名1989
■ 交通:JR東海道本線・岐阜駅から16km
■ 電話:0575-28-3111
■
Googleストリートビュー
(岐阜県高山市)光ミュージアム
(恐竜像)★★
(2015年4月24日 更新)
中米の荘厳なピラミッド風外観の光ミュージアムの中庭に竜脚類と獣脚類の恐竜像あり、カガリュウとスギヤマリュウです。館内にはティラノサウルスの全身骨格化石と頭骨化石が撮影スポットになっています。
■ 所在地:岐阜県高山市中山町175
■ 交通:JR高山本線・高山駅から3km
■ 電話:0577-34-6511
■ 参考リンク:
日本珍スポット100景 マヤ文明のピラミッドか? 超豪華な宗教施設「光ミュージアム」【岐阜】
■
Googleストリートビュー
(岐阜県中津川市)道の駅五木のやかた かわうえ
(恐竜像)★
(2015年7月3日 更新)
五木(ごぼく)」とは、ヒノキ、サワラ、アスナロ、コウヤマキ、ネズコの木曽五木のこと。素朴な民芸品が人気で、従業員のティラノくんがいます。
■ 所在地:岐阜県中津川市川上1849-3
■ 交通:JR中央本線・坂下駅から約5km
■ 参考リンク:
道の駅 五木のやかた・かわうえ 駅長の詩 ティラノのつぶやき
■
Googleストリートビュー
(岐阜県中津川市)恵那峡ワンダーランド ジュラシックランド
(恐竜像)★★
(2015年3月15日 更新)
公式ホームページに屋内施設アトラクションのひとつに「ジュラシックランド」が2015年夏オープン予定と書いてますね。どんな恐竜と会えるのか楽しみです!
■ 所在地:岐阜県中津川市蛭川5735-209
■ 交通:JR中央線・恵那駅から5.8km(バス便あり)
■
Googleストリートビュー
(岐阜県瑞浪市)地球回廊
(恐竜像)★
(2015年5月19日 更新)
瑞浪市民公園の中の「地球回廊」は270mのトンネルに、4億年前のデボン紀に海から生まれた生命が上陸して竜脚類やトリケラトプスになり、現在の人類までの進化が勉強できる施設です。なんと閉鎖されるらしい。。。瑞浪市地球回廊 2021.3.31閉館
■ 所在地:岐阜県瑞浪市明世町戸狩67-1
■ 交通:JR中央本線・瑞浪駅から2.4km
■ 電話:0572-68-9950
■
Googleストリートビュー
(岐阜県瑞浪市)瑞浪市化石博物館
(博物館・科学館)
(2015年5月19日 更新)
岐阜県瑞浪市(みずなみし)で日本初のデスモスチルスの頭骨が見つかったことから、デスモスチルスの骨格標本(復元模型)が目玉展示だとか。中新世などの化石、約20万点(そのうち約15万点は、瑞浪市、土岐市で発掘されたもの)を所蔵する博物館。貝、魚、植物類の他、クジラ、デスモスチルス(ゾウ、ジュゴンの仲間とされる絶滅した大型哺乳類)など1000点もあるそうです。見に行きたいなあ。
■ 所在地:岐阜県瑞浪市明世町山野内1-13
■ 交通:JR中央本線・瑞浪駅から2.3km
■ 電話:0572-68-7710
■ 参考リンク:
学芸員の部屋・瑞浪市化石博物館学芸員さんのブログ
■
Googleストリートビュー
(岐阜県瑞浪市)瑞浪市民公園・芝生広場
(恐竜公園)★★
(2015年5月19日 更新)
芝生広場には街路灯と同じ位の高さまで頭を持ち上げた竜脚類の恐竜像があります。長い尻尾を地面につけたノスタルジックなスタイルで、股がって乗ることができます。恐竜らしくて、いい感じです。
■ 所在地:岐阜県瑞浪市明世町山野内1-47
■ 交通:JR中央線・瑞浪駅から2.5km
■ 電話:0572-68-7710
■ 参考リンク:
PARKFULL 瑞浪市民公園(岐阜県瑞浪市)
■
Googleストリートビュー
(岐阜県美濃加茂市)みのかも健康の森
(恐竜公園)★
(2015年11月10日 更新)
東京ドーム96個分という広大な園内に「どんぐりぱーく」、フィールドアスレチックス、全長65メートルのローラー滑り台、バーベキュー施設など自然の中で遊びまくり。丸太を組み合わせた竜脚類が「どんぐりぱーく」に出現!
■ 所在地:岐阜県美濃加茂市山之上町7559
■ 交通:JR高山線・美濃太田駅から7.6km
■
Googleストリートビュー
(岐阜県養老町)蛇持交差点の商業施設の恐竜像
(恐竜像)★★
(2017年9月3日 更新)
岐阜県養老町の蛇持交差点にある商業施設に巨大なブラキオ像あり。オーナーが静岡のエムクラフトの作品にほれ込み発注したとか。ブラキオ以外にプテラノドンにティラノもいます!
■ 所在地:岐阜県養老郡養老町蛇持160-1
■ 交通:養老鉄道養老線・友江駅から4km
■
Googleストリートビュー
岐阜県養老町の蛇持交差点にある商業施設に巨大なブラキオ像あり。はるばる会いに行ってみました!(2017/9/3)
恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 全国
行ってみたい都道府県を選びましょう!
【北海道】
【
北海道
】
【東 北】
【
青 森
】 【
岩 手
】 【
秋 田
】 【
宮 城
】 【
山 形
】 【
福 島
】
【関 東】
【
栃 木
】 【
茨 城
】 【
群 馬
】 【
埼 玉
】 【
千 葉
】 【
東 京
】 【
神奈川
】
【甲信越】
【
山 梨
】 【
長 野
】 【
新 潟
】
【東 海】
【
静 岡
】 【
岐 阜
】 【
愛 知
】 【
三 重
】
【北 陸】
【
富 山
】 【
石 川
】 【
福 井
】
【近 畿】
【
滋 賀
】 【
京 都
】 【
大 阪
】 【
兵 庫
】 【
奈 良
】 【
和歌山
】
【中四国】
【
鳥 取
】 【
島 根
】 【
岡 山
】 【
広 島
】 【
山 口
】 【
徳 島
】 【
香 川
】 【
愛 媛
】 【
高 知
】
【九 州】
【
福 岡
】 【
佐 賀
】 【
長 崎
】 【
熊 本
】 【
大 分
】 【
宮 崎
】 【
鹿児島
】
【沖 縄】
【
沖 縄
】
トップページ
情報リンク
恐竜と遊ぶ 恐竜公園・恐竜施設 全国
岐阜県
[
情報リンク
|
ショッピング
|
ペーパークラフト
|
作者&メーカー
|
おもちゃを買う場所
|
恐竜好きな人
|
博物館・科学館
|
恐竜公園・恐竜像
|
館長の好み
]
アドレス:
www.dinotoymuseum.com
ご感想・ご質問・恐竜グッズの情報を待ってます。
館長あてのメールはこちらまで
Copyright(C) Dino Toy Museum. All rights reserved.