[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | 館長発掘記 | 更新履歴 | サイトマップ ]

日本全国恐竜公園ガイド(徳島県) 7か所


巨大な恐竜たちが立ち並ぶ恐竜公園、テーマパークの恐竜像、博物館や自然科学館、はたまた飲食店などの看板恐竜、児童公園の恐竜型遊具などなど、日本全国に恐竜や古生物像があるんです!

2015年以来、情報集めと訪問を続けて日々拡大し、全国の恐竜像がある場所をホームページ上ですべて紹介しています。恐竜大好きチビッ子ファミリーにお勧めです。

さあ、あなたも恐竜公園の世界へ出かけましょう! 新属新種の恐竜像の発見を求めて・・・。


【 ご注意とお願い 】

※ 各都道府県の市区町村のアイウエオ順に並んでいます。
※ ★★★(恐竜が10体以上のお勧めスポット)、★★(リアルな恐竜あり)、★(恐竜みたいな像も含めたギリギリ認定)
※ (恐竜絶滅)は、恐竜像が撤去(または施設が閉館)されています。行っても会えません!
※ 恐竜像や施設は、移転、撤去、閉鎖されることもよくあるので、行くときはご自身でよく調べてから!
※ 写真募集中となっている施設は、ホームページに載せる恐竜の写真を募集しています!
※ 館長マークがついている場所はブログ記事があります!
掲載基準はこちらです。

トップページ 情報リンク 日本全国恐竜公園ガイド(全国版) 日本全国恐竜公園ガイド(徳島県)


(徳島県阿南市)出島恐竜公園 (恐竜公園)★ 更新 2022/9/26
 徳島県阿南市の公園、出島恐竜公園。ここには木製のティラノサウルスとアパトサウルスの遊具があります。ティラノサウルスは昔のゴジラスタイル、アパトサウルスは背中から尻尾が滑り台になっています。

■ HP等:
出島恐竜公園
■ 所在地:徳島県阿南市那賀川町みどり台 出島恐竜公園
■ 緯度経度:33.95289047336274, 134.68354829743566
■ 交通:JR牟岐線・阿波中島駅から1.3km
■ 電話:0884-22-9293
■ 恐竜像:木製のティラノサウルスとアパトサウルス

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

【参照した外部のリンクなど】 
日本すきま漫遊記 出島恐竜公園の遊具

(徳島県 板野町いたのちょう 板野町歴史文化公園いたのちょうれきしぶんかこうえん
(恐竜公園)★★
更新 2023/9/6 
 板野町歴史文化公園には「イタノサウルス」という地元出身の空想の恐竜化石が住んでいます。公園の地面に巨大恐竜の骨格化石が埋まって、化石が半分地上に見えているような楽しいデザインです。(恐竜は都村製作所のスケルトンザウルス)
 maimaiさんから写真をいただきました。ありがとうございます!

■ HP等:板野町歴史文化公園
■ 所在地:徳島県板野郡板野町犬伏東谷13-1
■ 緯度経度:34.14567248211759, 134.45274200508553
■ 交通:JR高徳線・板野駅から1.7km
■ 恐竜像:イタノサウルス(スケルトンザウルス)

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く

館長のレポート】 
こんなところで恐竜発見! 板野町歴史文化公園(徳島県板野町) イタノザウルス会えました! (By maimaiさん)(2021/7/29)

【参照した外部のリンクなど】 
阿波ナビ 板野町歴史文化公園
hat:徳島の公園めぐり?板野町歴史文化公園?A完

(徳島県板野町)あすたむらんど徳島 (恐竜像)★★ 更新 2022/11/24
 子ども科学館内の売店前にいるあすたむサウルス。ティラノサウルスをモチーフにした光る恐竜で、約9,000個のLEDを体に設置した恐竜! 2006年登場!

■ HP等:
あすたむらんど徳島
■ 所在地:徳島県板野郡板野町那東字キビガ谷45-22
■ 緯度経度:34.15373073526209, 134.44256010767856
■ 交通:板野駅から車で5.9km(バス数便あり)
■ 電話:088-672-7111
■ 恐竜像:LEDティラノサウルス

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。
あすたむらんど徳島にLEDティラノサウルスが登場しました。このティラノサウルスは、四国の企業トレッドウェイインダストリーズジャパンが作成した恐竜のボディに地元企業の藤崎電機が製造している「ルミネカンバス」を大小合わせて50枚以上取り付けたもので、約9000個のLEDを利用し4色のLED が恐竜の体を流れるように光る仕組みになっています。また、ボタンを押すと恐竜が叫び、全身のLEDが点滅します。大きさは全長5メートル、実在した恐竜の1/2から1/3くらいの大きさですが迫力満点です。

【参照した外部のリンクなど】 
LEDバレイ徳島:LEDバレイ構想行動計画 「あすたむらんど徳島」にLEDティラノサウルス登場
LED王国・徳島 あすたむサウルス(あすたむさうるす)


(徳島県勝浦町)恐竜の里 (恐竜像)★★ 更新 2022/9/24
 1994年4月に四国初、イグアノドン歯を発見!それを記念して町の皆さんが恐竜の里と恐竜神社を自分たちで建立! イグアノドン、ステゴサウルス像もあります。駅からのアクセス方法がすごい!

■ HP等:
恐竜の里
■ 所在地:徳島県勝浦郡勝浦町棚野中立川61 恐竜の里
■ 緯度経度:33.89377039723492, 134.46016654039744
■ 交通:徳島駅から30km(バスで60分 棚野下車から徒歩で80分)
■ 恐竜像:イグアノドン、ステゴサウルスなど

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
情報リンクに(徳島県)恐竜の里(恐竜公園)を追加!(2014/12/30)

【参照した外部のリンクなど】 
20191122 化石発掘の地〔勝浦町立川の立川渓谷〕再度脚光浴び出した恐竜の里ウオーク
太古のロマンを感じる 勝浦町で恐竜観光


(徳島県徳島市)徳島県立博物館 (博物館・科学館) 更新 2022/12/13
 ティラノサウルス、ティタノサウルス、メガテリウム、アパトサウルスの大腿骨などが展示されているのかな? 館長は行ったことがない・・行ってみたいなあ。

■ HP等:
徳島県立博物館
■ 所在地:徳島県徳島市八万町向寺山1
■ 緯度経度:34.03961778806049, 134.526080309383
■ 交通:JR牟岐線・文化の森駅から1.6km
■ 電話:088-668-3636

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く


トップページ 情報リンク 日本全国恐竜公園ガイド(全国版) 日本全国恐竜公園ガイド(徳島県)

[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | 館長発掘記 | 更新履歴 | サイトマップ ]
恐竜おもちゃの博物館トップページへ
アドレス: www.dinotoymuseum.com
ご感想・ご質問・恐竜グッズの情報を待ってます。
館長あてのメールはこちらまで

Copyright(C) Dino Toy Museum. All rights reserved.