[ トップページ | おもちゃの展示室 | 図書室 | お友達グッズ | スタッフ | 情報リンク | Q&A | 館長発掘記 | 更新履歴 | サイトマップ ]

日本全国恐竜公園ガイド(大阪府)

巨大な恐竜たちが立ち並ぶ恐竜公園、テーマパークの恐竜像、博物館や自然科学館、はたまた飲食店などの看板恐竜、児童公園の恐竜型遊具などなど、日本全国に恐竜や古生物像があるんです!

2015年以来、情報集めと訪問を続けて750か所にまで拡大し、全国の恐竜像がある場所をホームページ上ですべて紹介しています。恐竜大好きチビッ子ファミリーにお勧めです。さあ、あなたも恐竜公園の世界へ出かけましょう! 新種新属の恐竜像の発見を求めて・・・。

【 ご注意とお願い 】
※ 各都道府県の市区町村のアイウエオ順に並んでいます。
※ ★★★(恐竜が10体以上のお勧めスポット)、★★(リアルな恐竜あり)、★(恐竜みたいな像も含めたギリギリ認定)
※ (恐竜絶滅)は、恐竜像が撤去(または施設が閉館)されています。行っても会えません!
※ 恐竜像や施設は、移転、撤去、閉鎖されることもよくあるので、行くときはご自身でよく調べてから!
※ 写真募集中となっている施設は、ホームページに載せる恐竜の写真を募集しています!
※ 館長マークがついている場所はブログ記事があります!

トップページ 情報リンク 日本全国恐竜公園ガイド(全国版) 日本全国恐竜公園ガイド(大阪府)




(大阪府茨木市)お宝GET大阪 (恐竜像)★★ 更新 2022/10/8
 店頭に恐竜(おそらくティラノサウルス)がいます。売り物と思うんですが、Googleストリートビューで見ると10年近く店頭にいるので、看板恐竜になってますね!

■ HP等:
お宝GET大阪
■ 所在地:大阪府茨木市西豊川町22-32
■ 緯度経度:34.831069253029355, 135.52705683109306
■ 交通:大阪モノレール・豊川駅から450m
■ 恐竜像:ティラノサウルス

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
店頭に商品があふれている・・・その中になかなか立派な恐竜がいますね。ティラノサウルスみたいですね。(2022/10/8)

【参照した外部のリンクなど】 
エキテン:お宝GET大阪









(大阪府大阪市)天王寺動物園(恐竜像撤去済) (恐竜絶滅) 更新 2022/9/23
 ここの南園の日本庭園に1952年に学者の意見を聞いて作った実物大のアパト、ケラト、ステゴの像があったそうです。当時のレトロな復元、見たかったですね。文化遺産として保存して欲しかった。

■ HP等:
天王寺動物園(恐竜像撤去済)
■ 所在地:大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108
■ 緯度経度:34.65069497121685, 135.508399960035
■ 交通:大阪地下鉄・動物園前駅から350m
■ 恐竜像:アパトサウルス、ケラトサウルス、ステゴサウルス

■ Googleマップ:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

【参照した外部のリンクなど】 
YOSHIKO の Smile Diary:天王寺動物園

(大阪府大阪市)大阪市立自然史博物館 (博物館・科学館) 更新 2022/9/23
 大阪の長居公園にある自然史博物館。恐竜の化石に混ざって、日本で最初に見つかったワニの化石「マチカネワニ」の全身骨格があったよ。

■ HP等:
大阪市立自然史博物館
■ 所在地:大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23
■ 緯度経度:34.61035902227391, 135.52176380346316
■ 交通:大阪メトロ・長居駅から800m
■ 電話:06-6697-6221

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
関西の自然史系博物館の老舗、大阪市立自然史博物館の恐竜たちに会いに行きました!(2019/9/23)

(大阪府大阪市)北新地駅 キタノザウルス (恐竜像)★★ 更新 2022/8/8


(大阪府門真市)海洋堂本社ビル (恐竜像)★★ 更新 2022/9/24
 海洋堂本社の二つのビルの屋上には緑のトリケラと牙をむいたティラノが屋上から通行人を狙っていた・・・
 1993年に世界で最初の動く実物大恐竜展「ディノアライブ」を大阪・梅田で開催した時の、動く実物大ティラノサウルスとトリケラトプスのレプリカヘッドがこれ! なんと、グレムリンなどモンスターづくりで有名なクリス・ウェイラス自らの作品です!
恐竜モニュメントは新たな展示場所に向けて2020年にお引越ししました!

■ HP等:
海洋堂本社ビル
■ 所在地:大阪府門真市柳町19-3
■ 緯度経度:34.7351166117586, 135.5891363752328
■ 交通:京阪本線・古川橋駅から500m
■ 電話:06-6909-1051
■ 恐竜像:海洋堂屋上のティラノサウルス、トリケラトプス(移動済)

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
海洋堂本社ビルの上に乗っている2頭の恐竜に会いに行きました!(2016/2/28)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。


【参照した外部のリンクなど】 
「海洋堂の大看板降ろす」 2020年12月02日
海洋堂 01/15/2021 ホビーランドへ、ティラノサウルスがお引越し



(大阪府堺市)浦美術館 (恐竜像)★★ 更新 2022/12/11

(大阪府堺市)堺市立ビッグバン (恐竜像)★★ 更新 2022/12/20
 3階アストロキャンプフロアに、大昔、大阪湾に生息していた巨大なマチカネワニの生体復元と骨格の遊具あり。両方とも登ったり中に入ったりできます。大阪府立大型児童館ビッグバン→堺市立に移管?

■ HP等:
堺市立ビッグバン
■ 所在地:大阪府堺市南区茶山台1丁9-1 堺市立ビッグバン
■ 緯度経度:34.4948713524829, 135.5137340281735
■ 交通:泉北高速鉄道・泉ヶ丘駅から200m
■ 電話:072-294-0999

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
3階のアストロキャンプのフロアにマチカネワニの生きている姿と骨格があると聞き、会いに行ってみました!(2019/7/20)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。



(大阪府吹田市)ニフレル (恐竜像)★★ 更新 2022/8/8
 1970年に開催された日本万国博覧会の跡地にできた大型複合施設「エキスポシティ」の中にできた生きているミュージアム「ニフレル」。大阪大学とのコラボで、マチカネワニの生態復元が入り口でお出迎え!

■ HP等:
ニフレル
■ 所在地:大阪府吹田市千里万博公園2-1 エキスポシティ内
■ 緯度経度:34.80622900083941, 135.53365941352538
■ 交通:大阪モノレール・万博記念公園駅前
■ 電話:0570-022-060

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

【参照した外部のリンクなど】 
こんなところにも大阪大学―生きているミュージアム 「ニフレル」に「マチカネワニ」現る

(大阪府吹田市)レックス(REX)江坂店 (恐竜絶滅)★★ 更新 2022/12/11
 大阪・江坂駅の近く、ジーンズ店 レックス(REX)さんの看板ティラノサウルス。nisipedinoさんから情報をいただきました!
 恐竜造形の第一人者・恐竜造形家の荒木一成さんが1991年12月に作った原型を拡大して三信衣料というジーンズ専門店の看板恐竜として各店舗に置かれたもの。2022年の初めには、6か所の現存が確認できていましたが・・・。
 レックス(REX)江坂店のティラノ君、2022年8月にお亡くなりになりました。。。。

■ HP等:
レックス(REX)江坂店
■ 所在地:大阪府吹田市豊津町59-8
■ 緯度経度:34.75769290184291, 135.4891274906513
■ 交通:Osaka Metro・江坂駅から850m
■ 恐竜像:三信衣料のティラノ(絶滅)

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
仲間から教えてもらった大阪・江坂にいる巨大なティラノサウルスに会いに行きました!(2019/9/16)
レックス(REX)江坂店のティラノサウルス君、さようなら!!!(2022/9/6)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。


【参照した外部のリンクなど】 
(Twitter)nisipedinoさん 大きな看板ティラノのいる大阪のレックス(REX)江坂店に行ってきました!
(Twitter)nisipedinoさん 定期的にレックスワン江坂店に来てみる 夜のライティングもかっこいいな

(大阪府摂津市)新幹線公園 (恐竜公園)★ 更新 2022/8/9
 大阪府摂津市にある新幹線公園には、初代0系新幹線や電気機関車が展示されている鉄道マニアに嬉しい公園。他にはスプリング遊具が2つ。ひとつが日都産業のかわいい遊具、真っ赤なリンクミニ ティラノです。

■ HP等:
新幹線公園
■ 所在地:大阪府摂津市安威川南町2 新幹線公園
■ 緯度経度:34.775069908518645, 135.56669596900602
■ 交通:大阪モノレール摂津駅、南摂津駅から1.6km

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

【参照した外部のリンクなど】 
あそびめも 新幹線公園@大阪府摂津市|0系と電気機関車が見れる!内部公開日に行こう

(大阪府大東市)深北緑地 (恐竜公園)★ 更新 2022/9/23
 大阪府の公園、深北緑地の恐竜広場に恐竜の形をしたすべり台があります。他に大型木製遊具の難破船やロープ滑りも人気です。サイレンが鳴ったら気をつけろ!?

■ HP等:
深北緑地
■ 所在地:大阪府大東市深野北4-284
■ 緯度経度:34.73022269044254, 135.6252840837891
■ 交通:JR学研都市線・四条畷駅から1.4km
■ 電話:072-877-7471
■ 恐竜像:恐竜の形をしたすべり台

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
大阪府大東市にある広大な公園「深北緑地」にある大きな恐竜の滑り台に会ってきました!(2016/3/1)



(大阪府阪南市)わんぱく王国 (恐竜公園)★★ 更新 2022/9/23
 阪南市のわんぱく王国。滑り台のゴールがディメトロドンになっているので、自然と口に吸い込まれます!中に入ると「ガオー」と吠えるらしい。ディメトロドンは高さ10m×長さ21mもあります。ここのディメトロドンは1995年に誕生の日東商事製で、多分、日本で一番巨大なディメトロドンです!

■ HP等:
わんぱく王国
■ 所在地:大阪府阪南市山中渓119-8
■ 緯度経度:34.32440940549729, 135.272101158895
■ 交通:JR阪和線・山中渓駅から140m
■ 電話:072-472-1890
■ 恐竜像:日本で一番巨大なディメトロドン

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
大阪府の阪南市にある「わんぱく王国」に巨大なディメトロドンがいるらしい・・会いに行ってみました!(2016/7/21)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。


(大阪府岬町)みさき公園駅 (恐竜絶滅) 更新 2023/1/24
 南海電気鉄道・みさき公園駅は南開鉄道が経営していた遊園地・動物園・水族館がある人気施設「みさき公園」の入り口となる駅だった。が、みさき公園は2020年に営業終了。施設は岬町に無償で譲渡され、町は公園として再利用するため遊具等の施設を撤去して2021年7月から「岬町立みさき公園」として再オープン。
 駅前ロータリーにはかつて大阪湾からナウマンゾウの化石が発見されたことにちなんで作られた立派なナウマンゾウ像があったのですが、再生の流れの中で残念ながら撤去されちゃいました・・・絶滅です!
 始祖鳥堂まふ さん から元気な頃の写真を頂きました。ありがとうございます。

■ HP等:
みさき公園駅
■ 所在地:大阪府泉南郡岬町淡輪
■ 緯度経度:34.32471737439452, 135.1607306294631
■ 交通:南海鉄道・みさき公園駅 駅前
■ 恐竜像:ナウマンゾウ像

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
大阪湾で見つかった化石にちなんで作られたナウマンゾウの像、残念ながら絶滅です! (2023/1/20)
元気だった頃のみさき駅前のナウマンゾウ。始祖鳥堂まふ さん 写真ありがとうございました!(2023/1/24)

【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。


【参照した外部のリンクなど】 
始祖鳥堂まふ(M.A.F.):閉園迫るみさき公園で命の輝きを見た
象のモニュメント

(大阪府八尾市)安中第一公園 (恐竜公園)★ 更新 2022/9/26
 八尾警察署の向かいにある土の広場の公園。小さな子どもさんを遊ばせるのに向いている公園かな。ここに日都産業さんのリンクミニ トリケラ(青)があります。木陰がないから夏は厳しいかも・・・

■ HP等:
安中第一公園
■ 所在地:大阪府八尾市栄町2丁目13
■ 緯度経度:34.622101974171656, 135.5955693586074
■ 交通:JR関西本線(大和路線)・八尾駅から650m
■ 恐竜像:日都産業(株)リンクミニ トリケラ(青)

■ Googleマップ:開く
■ ストリートビュー:開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:開く

館長のレポート】 
安中第一公園(大阪府八尾市)【こんなところで恐竜発見!】八尾警察署の向かいにある児童公園。ここに日都産業さんのリンクミニ トリケラ(青)があります!(2022/8/3)

【参照した外部のリンクなど】 
グルコミ:安中第1公園

日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
 行ってみたい都道府県を選びましょう!
【北海道】
北海道
【東 北】
青 森】 【岩 手】 【秋 田】 【宮 城】 【山 形】 【福 島
【関 東】
栃 木】 【茨 城】 【群 馬】 【埼 玉】 【千 葉】 【東 京】 【神奈川
【甲信越】
山 梨】 【長 野】 【新 潟
【東 海】
静 岡】 【岐 阜】 【愛 知】 【三 重
【北 陸】
富 山】 【石 川】 【福 井
【近 畿】
滋 賀】 【京 都】 【大 阪】 【兵 庫】 【奈 良】 【和歌山
【中四国】
鳥 取】 【島 根】 【岡 山】 【広 島】 【山 口】 【徳 島】 【香 川】 【愛 媛】 【高 知
【九 州】
福 岡】 【佐 賀】 【長 崎】 【熊 本】 【大 分】 【宮 崎】 【鹿児島
【沖 縄】
沖 縄

トップページ 情報リンク 日本全国恐竜公園ガイド(全国版) 日本全国恐竜公園ガイド(大阪府)



恐竜おもちゃの博物館トップページへ
アドレス: www.dinotoymuseum.com
ご感想・ご質問・恐竜グッズの情報を待ってます。
館長あてのメールはこちらまで

Copyright(C) Dino Toy Museum. All rights reserved.