[
トップページ
|
おもちゃの展示室
|
図書室
|
お友達グッズ
|
スタッフ
|
情報リンク
|
Q&A
|
館長発掘記
|
更新履歴
|
サイトマップ
]
恐竜おもちゃの博物館 情報リンク
日本全国恐竜公園ガイド(栃木県)
巨大な恐竜たちが立ち並ぶ恐竜公園、テーマパークの恐竜像、博物館や自然科学館、はたまた飲食店などの看板恐竜、児童公園の恐竜型遊具などなど、日本全国に恐竜や古生物像があるんです!
2015年以来、情報集めと訪問を続けて750か所にまで拡大し、全国の恐竜像がある場所をホームページ上ですべて紹介しています。恐竜大好きチビッ子ファミリーにお勧めです。さあ、あなたも恐竜公園の世界へ出かけましょう! 新種新属の恐竜像の発見を求めて・・・。
【 ご注意とお願い 】
※ 各都道府県の
市区町村のアイウエオ順
に並んでいます。
※ ★★★(恐竜が10体以上のお勧めスポット)、★★(リアルな恐竜あり)、★(恐竜みたいな像も含めたギリギリ認定)
※ (恐竜絶滅)は、恐竜像が撤去(または施設が閉館)されています。行っても会えません!
※ 恐竜像や施設は、移転、撤去、閉鎖されることもよくあるので、行くときはご自身でよく調べてから!
※ 写真募集中となっている施設は、ホームページに載せる恐竜の写真を募集しています!
※ 館長マーク
がついている場所はブログ記事があります!
トップページ
情報リンク
日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
日本全国恐竜公園ガイド(栃木県)
(栃木県足利市)福富公園
(恐竜公園)★ 更新 2022/11/30
御厨工業団地の中にある公園(1973年オープン)、日東商事のかわいい小さなトリケラトプス、アパトサウルス、ティラノサウルスの遊具があります!
■ HP等:
福富公園
■ 所在地:栃木県足利市福富新町1849-1
■ 緯度経度:36.312673785334795, 139.46893474316443
■ 交通:東武伊勢崎線・東武和泉駅から1.5km
■ 恐竜像:日東商事の小さなトリケラトプス、アパトサウルス、ティラノサウルス
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【
館長のレポート】
◆
御厨工業団地の中にある福富公園のかわいいトリケラ、アパト、ティラノに会いにいきました!(2022/11/30)
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。
【参照した外部のリンクなど】
■
Googleストリートビュー
■
3体の恐竜の像が魅力 福富公園 栃木県足利市 【ごりログ】
(栃木県足利市)毛野団地北児童公園
(恐竜絶滅) 更新 2022/11/26
カラフルで楽しいステゴサウルスのような、トリケラトプスのような、いろいろな恐竜の特徴が合体した不思議な創作恐竜(怪獣?)のすべり台の遊具があります。ちょっと恐竜というには怪獣すぎるかな?
2022年11月、念願の恐竜像に会いに行ったら、絶滅していた!
■ HP等:
毛野団地北児童公園
■ 所在地:栃木県足利市毛野新町3-4-12
■ 緯度経度:36.32535162520323, 139.49091313754482
■ 交通:JR足利駅から約3km
■ 恐竜像:不思議な創作恐竜(怪獣?)のすべり台
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【
館長のレポート】
◆
念願の毛野団地北児童公園の怪獣に会いに行ったら絶滅していました! 悲しい・・・・(2022/11/26)
【参照した外部のリンクなど】
■
滑り台記録:足利市毛野団地北児童公園【写真提供】
(栃木県市貝町)さわやか公園
(恐竜公園)★ 更新 2022/8/25
市貝(いちかい)町役場の目の前にできた「さわやか広場」。ここに丸太(フェイクウッド)で組み立てられた恐竜像が1台あります!
■ HP等:
さわやか公園
■ 所在地:栃木県芳賀郡市貝町市塙1327
■ 緯度経度:36.54161571897117, 140.10256963350236
■ 交通:真岡鐵道真岡線・市塙駅から1.1km
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【
館長のレポート】
◆
広い芝生が気持ちよい公園。ここに丸太(フェイクウッド)で組み立てられた恐竜像が1台あります!(2022/8/25)
【参照した外部のリンクなど】
■
LIVING栃木:【市貝町】大型遊具に恐竜も!?子どもが大興奮!「さわやか広場」
■
栃ナビ!:さわやか広場
(栃木県宇都宮市)宇都宮動物園
(恐竜像)★★ 更新 2022/9/16
自然とどうぶつとこどもたちのふれあいテーマパーク、宇都宮動物園。昭和レトロで楽しいと地元で人気です。ここのアトラクション「アドベンチャー」に恐竜が多数登場! 過去に秘密があった?!
nisipedinoさんから情報をいただきました。
■ HP等:
宇都宮動物園
■ 所在地:栃木県宇都宮市上金井町552-2
■ 緯度経度:36.63237400501696, 139.8553026760661
■ 交通:JR・宇都宮駅から約12km
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【
館長のレポート】
◆
宇都宮動物園(栃木県宇都宮市)【こんなところで恐竜発見!】 昭和レトロで楽しい宇都宮動物園のアトラクション「アドベンチャー」に恐竜が多数登場!(2022/5/21)
◆
宇都宮動物園(栃木県宇都宮市)【恐竜公園・博物館・恐竜展の訪問記】宇都宮動物園の恐竜アドベンチャーの恐竜に会いに行きました!(2022/6/7)
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。
【参照した外部のリンクなど】
■
(YouTube)HIKAWA RIDES:【4K60P】宇都宮動物園 アドベンチャー / Adventure at Tochigi Utsunomiya Zoo
■
ひばらさんの栃木探訪:第857 アドベンチャーになってたの巻
(栃木県宇都宮市)株式会社ライツ
(恐竜像)★★ 更新 2022/8/8
総合建築 株式会社 LIGHT'S(ライツ)さんのエクステリア展示場に恐竜フィギュアが登場! 看板恐竜を見に行こう!
■ HP等:
株式会社ライツ
■ 所在地:栃木県宇都宮市西原町3296-2
■ 緯度経度:36.54556584373074, 139.88435233254185
■ 交通:JR・宇都宮駅から2.2km
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【参照した外部のリンクなど】
■
(YouTube)COUNTRY FARM 【恐竜施設訪問】The World of Dinosaurs Revived in Modern Times
■
株式会社ライツ 2019/07/31 本日無事栃木テレビさん宇都宮ジュラシックパークの撮影終わりました!
(栃木県宇都宮市)栃木県立博物館
(博物館・科学館) 更新 2022/9/23
栃木県立博物館の常設展示室にはステゴサウルスとアロサウルスの全身骨格や、その他、恐竜化石があります。ポーズがちょっとレトロ。左右が別表現のアロサウルスの生体模型も楽しいよ。
■ HP等:
栃木県立博物館
■ 所在地:栃木県宇都宮市睦町2-2
■ 緯度経度:36.55946126491606, 139.86056885894766
■ 交通:JR宇都宮駅から4km
■ 電話:028-634-1311
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【
館長のレポート】
◆
宇都宮にある栃木県立博物館、今まで行ったことがなかったので恐竜化石に会いに行きました!(2019/12/30)
(栃木県小山市)磯之宮公民館隣の広場「こどもひろば」
(恐竜公園)★★ 更新 2023/1/8
地元の子どもたちのために木彫りの像を磯之宮公民館隣の広場「こどもひろば」に置いているそうで、ここに4mのティラノサウルスが登場! かなりリアルです!
趣味で木製オブジェ作りをしている福崎義道さんの作品で2020年11月8日に登場しました。
ステゴサウルス(2021年11月登場)、スティラコサウルス(2021年6月登場)が増えました!
■ HP等:
磯之宮公民館隣の広場「こどもひろば」
■ 所在地:栃木県小山市乙女714-388
■ 緯度経度:36.24697645292163, 139.74951359093438
■ 交通:JR宇都宮線・間々田駅から1.6km
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【
館長のレポート】
◆
栃木県小山市の雑木林の中の「こどもひろば」に木彫りのティラノサウルスが出現!? 福崎義道さん制作の素敵なティラノサウルスに会いに行きました!(2021/3/21)
◆
新しくステゴサウルスとスティラコサウルスが登場したと聞いて会いに行ってみました!(2023/1/8)
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。
【参照した外部のリンクなど】
■
下野新聞 全長4メートル、広場に木彫り恐竜出現 小山・磯の宮公園に福崎さん寄贈
(栃木県佐野市)佐野市こどもの国
(恐竜公園)★★ 更新 2023/3/18
大きな口の中に入ることができる巨大なティラノサウルスと滑り台が合体した遊具があります。近づくとティラノが吠えるよ。ほかにアメリカの本物のマーキュリーロケット(高さ26.5m)や月面着陸船のような遊具があり、宇宙飛行士ゴッコができます。
恐竜ガオーちゃん親子は前田環境美術(株)さんの作品で、山梨のふたばちゃんと兄弟だったんですね!
野生児課長さんから最近の写真を提供していただきました。ありがとうございます!
■ HP等:
佐野市こどもの国
■ 所在地:栃木県佐野市堀米町579
■ 緯度経度:36.32871375657656, 139.5840705705835
■ 交通:東武佐野線・堀米駅から750m
■ 電話:0283-21-1515
■ 恐竜像:ティラノサウルス(親・ガオー君)、ティラノ子ども、タマゴ
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【
館長のレポート】
◆
栃木県の佐野市こどもの国のティラノサウルスに会ってきました!(2015/6/2)
◆
(栃木県佐野市)佐野市こどもの国のガオーくんと(山梨県甲斐市)双葉水辺公園のふたばちゃんは兄弟だった!(2022/9/18)
◆
こどもの国のティラノサウルス・ガオー君、最近の写真を野生児課長さんから頂きました!(2023/3/18)
(栃木県佐野市)佐野市葛生化石館
(博物館・科学館) 更新 2022/9/23
栃木県佐野市葛生(くずう)は石灰岩がとれる場所で、かつてはゾウやサイといった巨獣の住む場所。佐野市会沢町で見つかったニッポンサイは、ほぼ全身がそろって産出した標本としては、日本で唯一ですって。ナウマンゾウ、ヤベオオツノジカ、イノストランケビア、メソサウルス、スクトサウルス、マンモス・・・大型の古生物の化石を見ることができるようです。
■ HP等:
佐野市葛生化石館
■ 所在地:栃木県佐野市葛生東1-11-15
■ 緯度経度:36.40150700728925, 139.61169251986914
■ 交通:東武佐野線・葛生駅から550m
■ 電話:0283-86-3332
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【
館長のレポート】
◆
栃木の佐野市葛生化石館(くずうかせきかん)で開催中の「単弓類って 知ってる?」を見ました!(2014/10/12)
(栃木県佐野市)佐野市運動公園
(恐竜公園)★★ 更新 2023/3/16
16mのブラキオサウルス、恐竜のたまご、恐竜赤ちゃんがいます。背が高いブラキオサウルスですが、森の中からやっと顔をだしている・・・行ってみたら他にも恐竜がいた! 大きさに圧倒されます。
ブラキオサウルスは1995年誕生、足元の卵や赤ちゃん恐竜は1997年誕生。1993年に行った「こどもの街宣言」をきっかけに子どもたちにより楽しんで遊んでもらえるよう住宅・都市整備公団に委託して設置されたそうです。
野生児課長さんから最近の写真を提供していただきました。ありがとうございます!
■ HP等:
佐野市運動公園
■ 所在地:栃木県佐野市赤見町 佐野市運動公園
■ 緯度経度:36.353159224087456, 139.54723435906354
■ 交通:東武佐野線・吉水駅から3.4km
■ 電話:0283-25-0403
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【
館長のレポート】
◆
栃木県の佐野市運動公園に16mのブラキオサウルス、恐竜のたまご、恐竜赤ちゃんがいると聞いていたので、はるばる行ってみました!(2017/9/17)
◆
ブラキオサウルス親子の最近の写真を野生児課長さんから頂きました!(2023/3/16)
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。
(栃木県下野市)諏訪山公園
(恐竜公園)★★ 更新 2022/9/24
自治医科大学の正面にひろがる「グリーンタウンしもつけ」の諏訪山公園、野球場や子どもが遊べる土の公園。ここに日東商事のミニサイズの恐竜たち、トリケラトプス、ティラノサウルス、エダホサウルスがいます!
■ HP等:
諏訪山公園
■ 所在地:栃木県下野市緑1-2 諏訪山公園
■ 緯度経度:36.39007146382482, 139.8548375258305
■ 交通:JR東北本線(宇都宮線)・自治医大駅から650m
■ 恐竜像:日東商事 ミニサイズ 2本指 ティラノサウルス、トリケラトプス、エダフォサウルス
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【
館長のレポート】
◆
自治医科大学の正面にひろがる「グリーンタウンしもつけ」の諏訪山公園の恐竜たちに会いに行きました!(2022/4/11)
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。
【参照した外部のリンクなど】
■
グルコミ 諏訪山公園
■
栃木公園情報館:【栃木公園紹介】下野市 諏訪山公園(すわやまこうえん)
(栃木県那須塩原市)カラオケ メロディーランド
(恐竜像)★★ 更新 2022/10/26
お店の前に看板恐竜?立派な台座に乗ったトリケラトプス像があります。写真で見ると結構大きそう。お店の看板にはゴジラも乗っている! Googleマップのストリートビューでもトリケラトプス見えてます。
パトリックさんから写真を提供していただきました。ありがとうございます!
■ HP等:
カラオケ メロディーランド
■ 所在地:栃木県那須塩原市上厚崎374-2
■ 緯度経度:36.96196072744696, 140.02924030218205
■ 交通:JR東北本線・黒磯駅から3.6km
■ 電話:0287-62-8333
■ 恐竜像:トリケラトプス
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【参照した外部のリンクなど】
■
千葉ラーメンをイタ車でGo!@らんちば 2020年08月06日 全国区のお店でいただく貫禄の一杯 手打 焔@那須塩原市 栃木遠征
(栃木県那須町)那須ハイランドパーク
(恐竜公園)★★ 更新 2023/2/21
那須ハイランドパークには、恐竜たちの世界を体験できるライド型アトラクション「DINOWORLD」、VRライドシアター「恐竜戯画~kyo-ryu-GIGA~」、「3Dシアター DINO SAFARI(ディノサファリ)」があります! (※VRライド、3Dシアターは2022年8月末までメンテナンス中)。
2022年8月は期間イベントとして「恐竜パーク」を開催!
■ HP等:
那須ハイランドパーク
■ 所在地:栃木県那須郡那須町高久乙3375
■ 緯度経度:37.06825326644316, 139.96056574179406
■ 交通:JR東北本線・高久駅から17.5km
■ 電話:0287-78-1150
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【参照した外部のリンクなど】
■
那須ハイランドパーク DINOWORLD(ディノワールド)
(栃木県那須町)那須りんどう湖ファミリー牧場
(恐竜像)★★ 更新 2023/2/21
2020年7月23日から新アトラクション6個、その中にジープで走って恐竜に遭遇するダイナソーアドベンチャーツアー、ダイナソーライド、ダイナソーアドベンチャーウォークラリーが登場!
■ HP等:
那須りんどう湖ファミリー牧場
■ 所在地:栃木県那須郡那須町高久丙414-2
■ 緯度経度:37.04557902645098, 140.04957744871297
■ 交通:JR東北本線・高久駅から7.1km
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【参照した外部のリンクなど】
■
那須りんどう湖ファミリー牧場:ダイナソーアドベンチャージープツアー
(栃木県那須町)ホテル ブランヴェール那須
(恐竜像)★★ 更新 2022/8/8
このホテルには動く恐竜がたくさんいるんです。恐竜好きにはたまらない温泉リゾートホテル。
■ HP等:
ホテル ブランヴェール那須
■ 所在地:栃木県那須郡那須町湯本206-194
■ 緯度経度:37.092219259334264, 140.00845726250978
■ 交通:JR東北本線・高久駅から14km
■ 電話:0287-74-5588
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【
館長のレポート】
◆
クラウドファンディングで命が吹き込まれた実物大の恐竜たちに会えるホテル ブランヴェール那須に行ってみました!(2018/9/24)
【参照した外部のリンクなど】
■
ホテル ブランヴェール那須 恐竜の仲間たち
■
(YouTube)那須恐竜展2018(2018/02/19)
(栃木県日光市)日光・鬼怒川 3D宇宙・恐竜館
(恐竜像)★★ 更新 2022/9/23
栃木県の日光にある宇宙と恐竜をテーマにした3D映像で楽しめる施設。建物の屋上にでっかくてリアルなティラノ1体が乗っていました。ホームページをよく見ると入場割引券があります。
■ HP等:
日光・鬼怒川 3D宇宙・恐竜館
■ 所在地:栃木県日光市小佐越1-83
■ 緯度経度:36.78706149878948, 139.70253026731945
■ 交通:東武・鬼怒川線・小佐越駅から1.9km
■ 電話:0288-70-1066
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【
館長のレポート】
◆
栃木県日光にある「日光・鬼怒川 3D宇宙・恐竜館」のティラノサウルスに久しぶりに会って来ました!(2018/9/18)
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。
(栃木県壬生町)とちぎわんぱく公園
(恐竜公園)★★ 更新 2022/9/23
園内のこどもの城には巨大なロボッット恐竜のような愛称モモちゃんの滑り台、こどもの城の入口には大きくてリアルなティラノサウルスがいます。思いっきり遊べるのでチビッ子に大人気です。
とちぎわんぱく公園は2001年3月オープン!
学研寄贈のティラノサウルス像は造形作家:ブライアン・クーリーさんの作品で、かつてティレル古生物学博物館にあったもの??
■ HP等:
とちぎわんぱく公園
■ 所在地:栃木県下都賀郡壬生町大字国谷2273
■ 緯度経度:36.461459590721006, 139.80667624520765
■ 交通:東武宇都宮線・おもちゃのまち駅から約3km、または道の駅みぶ
■ 電話:0282-86-5855
■ 恐竜像:ティラノサウルス、ブラキオサウルスのモモちゃん(室内)
■ Googleマップ:
開く
■ ストリートビュー:
開く
■ 日本全国恐竜公園ガイドまとめアドレス:
開く
【
館長のレポート】
◆
前々から行ってみたかった、とちぎわんぱく公園の恐竜たちに会いに行きました! どこかでお会いしました???(2022/1/21)
◆
とちぎわんぱく公園 学研寄贈のティラノサウルスの正体???(2022/1/29)
【日本全国恐竜公園 恐竜ファイル、動画】 写真をクリックすると説明があります。
【参照した外部のリンクなど】
■
苺のこほろ時間:とちぎわんぱく公園のセントーレアが見頃だよ♪
■
【古生物スポット紹介】とちぎわんぱく公園
日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
行ってみたい都道府県を選びましょう!
【北海道】
【
北海道
】
【東 北】
【
青 森
】 【
岩 手
】 【
秋 田
】 【
宮 城
】 【
山 形
】 【
福 島
】
【関 東】
【
栃 木
】 【
茨 城
】 【
群 馬
】 【
埼 玉
】 【
千 葉
】 【
東 京
】 【
神奈川
】
【甲信越】
【
山 梨
】 【
長 野
】 【
新 潟
】
【東 海】
【
静 岡
】 【
岐 阜
】 【
愛 知
】 【
三 重
】
【北 陸】
【
富 山
】 【
石 川
】 【
福 井
】
【近 畿】
【
滋 賀
】 【
京 都
】 【
大 阪
】 【
兵 庫
】 【
奈 良
】 【
和歌山
】
【中四国】
【
鳥 取
】 【
島 根
】 【
岡 山
】 【
広 島
】 【
山 口
】 【
徳 島
】 【
香 川
】 【
愛 媛
】 【
高 知
】
【九 州】
【
福 岡
】 【
佐 賀
】 【
長 崎
】 【
熊 本
】 【
大 分
】 【
宮 崎
】 【
鹿児島
】
【沖 縄】
【
沖 縄
】
トップページ
情報リンク
日本全国恐竜公園ガイド(全国版)
日本全国恐竜公園ガイド(栃木県)
[
情報リンク
|
ペーパークラフトを無料でゲット!
|
作者&メーカー
|
恐竜好きな人のホームページ
|
日本全国恐竜公園ガイド
|
館長が好きなホームページ
]
アドレス:
www.dinotoymuseum.com
ご感想・ご質問・恐竜グッズの情報を待ってます。
館長あてのメールはこちらまで
Copyright(C) Dino Toy Museum. All rights reserved.