[
トップページ
|
おもちゃの展示室
|
図書室
|
お友達グッズ
|
スタッフ
|
情報リンク
|
Q&A
|
館長発掘記
|
更新履歴
|
サイトマップ
]
恐竜おもちゃの博物館 更新のお知らせ
更新のお知らせ(2017年07月〜09月)
更新した部分を分かりやすく表示しています。直接ページに飛べますよ。
トップページ
更新のお知らせ(更新履歴)
更新のお知らせ(2017年07月〜09月)
[
前ページ
|
次ページ
]
2017年9月23日
恐竜に会える博物館・科学館(北海道)
に 太陽の森 ディマシオ美術館(恐竜像) を追加しました! ここに兵庫県のエムクラスガーデンさんの恐竜や動物たちがいます!
2017年9月21日
展示室189号室-8
に、第二しんみせで買ったゼンマイ恐竜博物館 ステゴサウルスを追加しました。
2017年9月20日
いっけーさんから歌う壁掛けのダスプレトサウルスたちの情報を頂きました!
2017年9月19日
上野公園の国立科学博物館、恐竜たちに必ず会える場所。なにか懐かしく、昔から大好きな場所です!
2017年9月18日
展示室189号室-7
に、ダイソーのオリジナル 動く3Dパズル トリケラトプスを追加しました。
2017年9月17日
栃木県の佐野市運動公園に16mのブラキオサウルス、恐竜のたまご、恐竜赤ちゃんがいると聞いていたので、はるばる行ってみました!
2017年9月10日
展示室189号室-6
に、ダイソーのダイナソー消しゴム アソートB パラサウロロフスを追加しました。
2017年9月9日
展示室189号室-5
に、ほねほねザウルス×福井県立恐竜博物館2 フクイベナートルを追加しました。
2017年9月8日
情報リンクの「07 恐竜に会える恐竜公園・恐竜像」にポシブル尼崎(恐竜像)を追加!
2017年9月7日
展示室189号室-4
に、カバヤ食品のほねほねザウルス第30弾 アマルガサウルスを追加しました。
2017年9月6日
展示室189号室-3
に、上野フィギュアみやげ 海洋堂製のティラノサウルスを追加しました。
2017年9月5日
展示室189号室-2
に、ほねほねザウルス×福井県立恐竜博物館2 ケラトサウルスを追加しました。
2017年9月4日
茨城県つくばみらい市「きょうりゅう公園」にパイプでできたティラノサウルスのジャングルジム、平べったい恐竜乗り物があると言うので、会いに行ってみました!
2017年9月3日
岐阜県養老町の蛇持交差点にある商業施設に巨大なブラキオ像あり。はるばる会いに行ってみました!
2017年8月28日
恐竜に会える博物館・科学館(千葉県)
に (市原市勝間)恐竜モニュメント(恐竜像) を追加しました!
2017年8月27日
展示室189号室-1
に、近くのホームセンターで買った恐竜植木ポット ティラノサウルスを追加しました。
2017年8月26日
恐竜に会える博物館・科学館(長野県)
に 佐久市子ども未来館(恐竜像) を追加しました! 情報を頂きました!
2017年8月25日
展示室188号室-10
に、ダイソーのオリジナル 動く3Dパズル アパトサウルスを追加しました。
2017年8月23日
展示室188号室-9
に、ほねほねザウルス×福井県立恐竜博物館2 コシサウルスを追加しました。
2017年8月22日
展示室188号室-8
に、キタンクラブのPUTITTO SERIES ダイナソー T-REX骨格を追加しました。
2017年8月21日
恐竜に会える博物館・科学館(千葉県)
に BESS東葛(恐竜像) を追加しました!
2017年8月20日
展示室188号室-7
に、ほねほねザウルス×福井県立恐竜博物館2 ティラノサウルスを追加しました。
2017年8月19日
展示室188号室-6
に、丹波市の皆さんのコラボ陶器 丹波竜焼(丹波竜頭骨)を追加しました。
2017年8月18日
展示室188号室-5
に、ダンボールクラフト dancoo! 恐竜貯金箱 ブラキオサウルスを追加しました。
2017年8月17日
情報リンクの「07 恐竜に会える恐竜公園・恐竜像」にきょうりゅう公園(恐竜公園)を追加!
2017年8月16日
展示室188号室-4
に、第二しんみせで買ったゼンマイ恐竜博物館 アパトサウルスを追加しました。
2017年8月15日
展示室188号室-3
に、タカラトミー おしゃべりぬいぐるみ アーロと少年のブッチを追加しました。
2017年8月15日
おかげさまで、恐竜おもちゃの博物館が20年目に突入しました! これからも応援よろしくお願いします! ちょっと昔を振り返り・・・
2017年8月14日
恐竜に会える博物館・科学館(石川県)
に 手取川総合開発記念館(恐竜像) を追加しました!
2017年8月13日
神保町の奥野カルタ店で開催されている第3回 神保町ヴンダーカンマーに行ってみました。お目当ては丹波竜焼?!
2017年8月12日
展示室188号室-2
に、ダイソーのダイナソー消しゴム アソートA ケティオサウルスを追加しました。
2017年8月11日
大阪のJR東西線・北新地駅の西出口と東出口の中間に「キタノザウルス」という恐竜の銅像があります。大阪に行く用事があったのでキタノザウルスに再会してきました!
2017年8月9日
兵庫県では、大型恐竜「丹波竜」が発掘されたほか、古代の生物の化石がどんどん発掘され、日本の古生物研究でとっても注目されている! なので、人と自然の博物館にはどんな展示があるのか楽しみです!
2017年8月8日
恐竜に会える博物館・科学館(愛知県)
に 変なホテル ラグーナテンボス(恐竜像) を追加しました!
2017年8月7日
「名古屋大学博物館は2009年に陸生の恐竜と魚竜、翼竜などの化石標本約100点を購入した」というニュースが以前流れたので、どんな展示なのか楽しみです。初めて名古屋大学博物館に行ってみました!
2017年8月6日
名古屋の動物園「東山動植物園」の古代池には1938年生まれのリアルにレトロな恐竜像たちが2017年4月にリニューアルオープン。若返った姿を見に行きました!
2017年8月2日
展示室188号室-1
に、キタンクラブのPUTITTO SERIES ダイナソー T-REXを追加しました。
2017年8月1日
恐竜に会える博物館・科学館(静岡県)
に 富士スピードウェイ 富士ジュラシックウェイ(恐竜像) を追加しました!
2017年7月31日
2017年の夏、メッセで開催されている最大級の竜脚類、尻尾をかじられたティラノサウルスたちが目玉の「ギガ恐竜展2017−地球の絶対王者のなぞ−」を見に行きました!
2017年7月30日
恐竜に会える博物館・科学館
に ディノ蔵の恐竜★フィギュア おもちゃに関するブログ を追加しました! 館長が持っていない恐竜おもちゃも紹介されている!?
2017年7月27日
展示室187号室-10
に、ダイソーのダイナソー消しゴム アソートB パキケファロサウルスを追加しました。
2017年7月25日
ほねほねザウルス×福井県立恐竜博物館(第2弾) ゲット&組み立て完了!
2017年7月24日
展示室187号室-9
に、茨城県自然博物館で買ったダッシュザウルス ブラキオサウルスを追加しました。
2017年7月23日
展示室187号室-8
に、ダイソーのダイナソー消しゴム アソートA トリケラトプスを追加しました。
2017年7月22日
展示室187号室-7
に、ダンボールクラフト dancoo! 恐竜貯金箱 ステゴサウルスを追加しました。
2017年7月20日
福岡市動物園には昭和30年8月に西日本銀行から寄贈された恐竜があった・・・実は恐竜は今もいるらしい・・・会いに行ってみました!
2017年7月19日
展示室187号室-6
に、タカラトミーのアニア AL-02 トリケラトプスを追加しました。
2017年7月18日
エムクラスガーデン三田を見つけてから何年経ったでしょう? 行きたいなぁと思っていたらチャンス到来! どんな恐竜たちがいるのか楽しみです! (その2)
2017年7月17日
エムクラスガーデン三田を見つけてから何年経ったでしょう? 行きたいなぁと思っていたらチャンス到来! どんな恐竜たちがいるのか楽しみです!
2017年7月16日
展示室187号室-5
に、キタンクラブのPUTITTO SERIES ダイナソー プテラノドンを追加しました。
2017年7月14日
岡山に行ったので岡山表町商店会の発泡スチロールの恐竜たちに再会してきました! 元気にしてるかな?
2017年7月13日
福岡県遠賀町にある「ふれあい広場公園」のティラノサウルスに会いに行きました!
2017年7月12日
展示室187号室-4
に、茨城県自然博物館で買ったダッシュザウルス トリケラトプスを追加しました。
2017年7月11日
北九州市・小倉駅のデッキにキャプテン・ハーロックや銀河鉄道999の星野鉄郎とメーテルがいました!
2017年7月10日
展示室187号室-3
に、ダイソーのオリジナル 動く3Dパズル ステゴサウルスを追加しました。
2017年7月9日
岡山県生涯学習センター、人と科学の未来館サイピアにある太陽の丘公園、ここの大きな恐竜に会いに行きました!
2017年7月8日
名古屋栄のオアシス21にいるエコな親子のパラサウロロフスに再会しました!
2017年7月2日
カイギュウの化石が見つかる北海道滝川市を歩いていた時に石材でできた恐竜を発見!
2017年7月1日
展示室187号室-2
に、北海道大学総合博で買ったデスモスチルスの歯の化石を追加しました。
[
前ページ
|
次ページ
]
アドレス:
www.dinotoymuseum.com
ご感想・ご質問・恐竜グッズの情報を待ってます。
館長あてのメールはこちらまで
ウェブ全体を検索
このサイト内を検索
Copyright(C) Dino Toy Museum. All rights reserved.